見出し画像

#018_支出の見直しは、固定費から始めよう

大空みさきの3分間マネ活動ラジオ テキストver

朝の通勤通学、ちょっとした隙間時間etc。気軽に聞けて、お金の知識に親しみが持てる。
そんな3分間をお届けする、マネ活ラジオのテキストverです!
音声で聞きたい方は、こちらをクリックしてくださいね♪


#018_支出の見直しは、固定費から始めよう

銀行口座やクレジットカードをシンプルにまとめると、
「お金の流れ」の全体像が、よく見えるようになりますよね!

そうすると、自分が何にお金をかけているのか?ということが、
はっきりと分かるようになってきます。

改めて振り返ってみると、
 「なんで、これ買ったんだろう?」
 「こんなに、〇〇にお金をかけていたんだ!!」
などなど、新たな気づきが生まれてくるはずです。

こうなれば、しめたもの。
あとは、気になるところを1つずつ、つぶしていくだけです。

その際には、ぜひ「固定費」から優先的に見直していきましょう。
見直しは、削減しても自分の生活が大きく変わらないものが優先です。
そうすれば、イヤにならずに続けられますよ!

月に1万円削減できれば、
年間で12万円、10年間で120万円が、自由に使えるようになるのですから、
固定費削減の効果って、けっこう大きいんです。


固定費の中でも、一番大きなものは住居費ですよね。
引っ越しをする・・・となると、さすがに生活環境が激変しますが、

賃貸なら家賃の値下げ交渉、持ち家なら住宅ローンの借り換え。
この方法は、今の住環境を変えることなく、固定費の削減につながります。

家賃の減額は、ただやみくもに「下げて~」とお話ししてもダメですね。

ご自身が借りている家と同じような条件で、
SUUMOat homeなどで賃貸物件を検索してみましょう。

そうすることで、だいたいいくらくらいの賃料が「相場」なのかが見えてきます。
それよりも高かった場合には、賃料が下げられないか交渉をしてみるといった具合です。
狙い目は、2年に1回の更新のタイミングです。
ついでに、火災保険も見直してみるといいでしょう!

住宅ローンの借り換えは、得する目安として、
「残債1000万円以上、返済期間の残り10年以上、金利差1%以上」
なんてことが、よく言われます。
ですが、金利差が0.3%程度でもメリットが出ることもありますので、
一度比較サイトでチェックをしてみるといいですね。

仮に、住居費の見直しは、ハードルが高かったとしても、
他にも「固定費」と呼ばれていて、手を付けやすいものはたくさんあります。
次回以降、具体例を上げながらお話ししていきますね♪

#マネ活 #長期投資 #資産形成 #ライフプラン #お金としあわせ #固定費 #節約


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

よろしければサポートをお願いいたしますm(__)m いただいたサポートは、知識のブラッシュアップのための書籍購入やセミナー参加などに活用させていただきます。