FP秘書

はじめまして。ファイファンシャル・プランナーのFP秘書と申します。 noteにて皆さま…

FP秘書

はじめまして。ファイファンシャル・プランナーのFP秘書と申します。 noteにて皆さまのお役に立てる情報を掲載していきますので、ご覧いただけましたら幸いです。 ※データサイエンス数学ストラテジスト☆☆☆

マガジン

  • 投資系

    投資系の記事をまとめています。参考になれば幸いです。

  • 教育系

    教育系の記事をまとめています。参考になれば幸いです。

最近の記事

日経平均、短期的に上昇傾向に入った模様

ご覧いただきありがとうございます。 日経平均株価は、9/13の高値から下落トレンドに入っていますが、10/3に底値を付けたようにチャート上では見えます。本日10/6にMACDシグナルが反転して上昇トレンドとなりました。また、パラボリック指標も昨日から陽転しています。 米国マーケットにおいてもNYダウ・S&P500ともに10/5終値からMACDシグナルが反転上昇しております。 移動平均線においては、下落幅が大きかった事からゴールデンクロスとはまだいきません。 今回のお知

    • 2022.10.1株式市場の状況

      こんにちは。今週も日経平均・NYダウといった主要指標・マーケットが大幅下落しました。 直近の投資主体別売買動向では、海外勢は6週連続の売り越し、一方の日本の個人投資家は買い越し基調が続いています。 →個人投資家の逆張り思考が裏目にでているように見えます。 他方で原油高というキーワードが世論を騒がせていたと思いますが、実際はどうかと言いますと、原油先物価格が6月上旬の高値をピークに3分の2(価格)まで徐々に下落を続けています。 ガソリン価格も高止まり、値下げが続いていること

      • 株式市場の市況解説

        こんばんは。久しぶりに投稿させていただきます。 前回のブログ投稿では上昇を予想しておりましたが、結果として9/14から日経平均が大きく下落いたしました。※TOPIXもNYダウ、S&P500も同様です。 現在の日経平均のポジションは「騰落レシオ」「空売り比率」からもテクニカル上では下値付近に見えますが、9/24(土)の日経平均先物・SGX先物は26,400円台と更に下落しています。 下落要因は米国指標に誘発されてと思いますが、NYダウは6/17の下値を下回ると更に下落するリ

        • dポイント投資の運用方法を公開します

          こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 みなさまに私のdポイント投資の運用方法を公開いたします。 投資の参考にしていただければ嬉しいです。 2022.9.10現在の運用利益7,285p (内訳:日経平均株価 1,845p、米国大型株 4,559p、日経インバース指数 881p) 2022.9.10現在の保有ポイント 111,934p うち運用ポイント 41,934p(37.46%) (日経平均株価 3,884p(3.46%)、米国大型株 34,066p(30.43

        日経平均、短期的に上昇傾向に入った模様

        マガジン

        • 投資系
          8本
        • 教育系
          2本

        記事

          4歳の女の子の育て方

          こんにちは。子育てで苦労しているママ・パパ、多いかと思います。 今回は4歳の女の子の特徴と育て方について、書きたいと思います。 4歳は「問題解決の力」を育てます4歳になると、やりたい思いとうまくできない現実、またはやりたいのに受け入れてもらえない人間関係など、思い通りにならないことがたくさん出てきて、感傷的になったりイライラしたり、わがままが目立つ時期です。「世の中は自分の思い通りにはならないこと、そして欲求を通したければ努力したり、我慢したり、工夫したりすることが必要」な

          4歳の女の子の育て方

          日経平均、短期的に上昇傾向に入った模様

          ご覧いただきありがとうございます。 日経平均株価は、8/17の高値から下落トレンドに入っていますが、9/7に底値を付けたようにチャート上では見えます。本日9/9にMACDシグナルが反転して上昇トレンドとなりました。また、パラボリックも陽転しています。※上昇シグナル しかし、25日移動平均線で頭打ちをして、一目均衡表の基準線でも同様ですので、これらの上放れを確認してから、押し目買いを狙っても良さそうです。 押し目買いは少しずつ、損切りを忘れずトレードしてくださいませ。

          日経平均、短期的に上昇傾向に入った模様

          2歳の女の子の育て方

          こんにちは。子育てで苦労しているママ・パパ、多いかと思います。 今回は2歳の女の子の特徴と育て方について、書きたいと思います。 2歳は「想像力」を育てます2歳になると第一次反抗期が訪れます。1人の人間としての自我が芽生える大切な時期です。自分の世界に入っているときは集中しているときです。見守ってあげてください。 お母さんと一心同体だった自分を抜け出し、何につけても「いやいや」ばかりで、とても手のかかる時期なのです。 また、遊び方も変わってきます。例えば積み木を高く積み上げて

          2歳の女の子の育て方

          日経平均 テクニカル分析

          ここ最近の日経平均の急落で不安を抱えている方も多いかと思います。 一体どこまで下がるのか、そろそろ反発上昇するのではと色々な思惑があると思いますが、私なりにテクニカル分析をしますので参考になればと存じます。 9/1終値の25日騰落レシオ 97.68 日足RSI 「37」下降トレンド 日足MACD 下向き 日足ボリンジャーバンド ー1σ割れ 短期的な下落トレンドとなっております。 週足RSIでは「55」とまだ上の位置 週足MACDでもまだ陽線となっています。

          日経平均 テクニカル分析

          8/23株式市況

          こんにちは。今日の株式主要指標、日経平均、TOPIX、NYダウ、S&P500ともに大きく下落して、テクニカル指標※では下落トレンドに入ったとみています。 ※MACD数値を変更して分析

          8/23株式市況

          「マザーズ指数」8/18

          こんにちは。本日はマザーズ指数について、考察いたします。 8/18終値755.12P。日足のテクニカルチャート分析では、「ボリンジャーバンド+2σで上昇中」「多重移動平均線においてキレイな捻じれが発生」週足のMACDやRSIを見てもまだ上昇余地が見えます。目先は4/5終値の842Pを目指していくと予想します。 ご参考までに「2516東証マザーズETF」という銘柄があることもご紹介いたします。

          「マザーズ指数」8/18

          株価のテクニカル分析を行います

          ご覧いただきありがとうございます。試行的にご依頼をいただいた銘柄のテクニカル分析を行い、公開したいと思います。(人数や数に限りがございますので、できる範囲内とさせてください) もしよろしければお気軽にコメントくださいませ。

          株価のテクニカル分析を行います