見出し画像

生活するだけで毎月固定でかかるお金と、そうじゃないお金💸

あずです!!

「最近毎月お金無いお金ないって言っとんやけど、なんでなん?」

を解消するための第一歩です🙆‍♂️🌟

………… いや、家計簿付けなよ….😌

という声が聞こえてきそうですが、家計簿続く人本当に凄いと思います….😇

そこで!家計簿をつける前に!!

まず、みなさん毎月の支払いの支払いを固定費と変動費に分けてみたことはありますか?

大まかに言うと、
固定費👉毎月絶対かかる家賃や光熱費、通信費が変動費👉頑張れば削れるご飯代や飲み代、旅行代

です😊

30分ぐらいで終わると思うので、一度1ヶ月の固定費、変動費を書き出してみるのをおすすめします🕺🙌

そして、固定費は「なんか毎月お金無いって言っとるな〜」の原因になりがちなので、優先して削減していく必要性があります🏃!

例えば僕の場合ですが、

所得
250,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
固定費
家賃 34,000円
通信費 3,300円
ガス水道 4,500円
電気代 7,000円
車ローン 28,900円
駐車場 15,000円
ーーーーーー 計 92,700円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変動費
バンド 15,000円
食費・日用品 30,000円
ガソリン 6,000円
飲み会 30,000円
ジム 7,600円
ビールサーバー 5,500円
積立投資 31,000円
ーーーーーー 計 125,100円
ーーーーーーーーーーーー 計 217,800円

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
250,000円 - 217,800円 = 32,200円

が手元に残るお金になるので、これを旅行に当てたり投資に当てたりしています😊🌟

大体何にどれぐらい使ってるか把握して、なおかつ固定費から減らしていきましょう⭕️

そして家計簿三日坊主の同志の方、PayPayやクレジットカードを使うことでポイントも貯まるし勝手にいくら使ったか表示してくれるので、おすすめです☺️

それでは良い休日を✍️✍️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?