見出し画像

NISA

NISA よく聞くことばですね.

NISAを買いたいとか言われる方をよく聞きますが、

NISAというものは売ってません。

NISAという金融商品はありません。

NISAというのは制度です。

株式や投資信託などを投資するための口座が必要です。

従来からある課税口座とNISA制度に基づいてできたNISA口座です。

課税口座→株式や投資信託等で儲けがでると必ず税金がかかります。儲けたお金に対して20.315%の税金がかかります。

NISA口座→少額の投資なら儲けたお金に税金がかからないという口座です。

①NISAは株式等の売買で儲けたお金に税金がかかりません

イメージしていただくために、図をご覧ください。

いくらもどる

②NISAは株式等を持っている間にもらえる配当金に税金がかかりません。

 課税口座はもらったお金の20.315%の税金がかかります。

 NISA口座ではもらったお金に税金はかかりません。税金は0円


簡単にいうとこんな制度です。

NISAは3種類あります。

(通常の)NISA

つみたてNISA

ジュニアNISA

資産形成の本丸である、つみたてNISAについて次回お話します。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?