見出し画像

売れる秘訣

CTNさんの 売れるYouTubeを作れ という講座に参加してきました。
講師の真鍋先生は小倉北区(株)エムティージャパン会社代表取締役で、
Webシステム設計やウェブ制作、PCサポートやSNS活用、昔FAXだった分をシステム化するような、請求システムや生産配送受発注システムなどもされているそうです。
Webや動画のこと、YouTubeのお仕事もされていろいろと詳しいお話を聞くことができました。
 
会社の意義の確認から、商品・サービスの優れている点の把握(よそにはないけどうちならできる)、ターゲットを明確にして、売れる範囲に絞っての広告広報という、実践的なお話も伺えました。
今回の例の商品について通販で買うのは、都市部のお客で、それも遠方に配送するとコストやサービス面でお客様にも企業にも不利になるのでそこはカットや縮小して、売れるそうや売れる地域、商品別で媒体を選ぶなどのお話もありました。

お話にもありました、ニッチなところのほうが儲かる例や、ニーズ・困ったなということが商売になることを、他のセミナーでも聞いていたので、ますますその切り口のほうがいいなと思うようになりました。

会場から個人の作品を売り込む方法についての質問でも、自分の作品や作者を大切にしてくれそうなところに持ち込んで宣伝したほうが良いかも、とのお話で、ここも、広くまんべんなく宣伝するよりも評価してくれるところをめがけてアプローチしていくのだなと納得いたしました。

CTNの講座は今後も開催されるそうで、参加者募集とのことでした。
漫画やイラスト、写真の講座もプロの実際に使っている技術、経験や知識が聞けるのでとても勉強になると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?