見出し画像

noteから嬉しいおしらせが届きました!

5月から働き始めた職場で、2日目にして強烈な洗礼を受けました。

休みが明けてもその人の態度は変わらないですね。

お菓子を配った時だけ笑顔でしたが、それ以外はいちいち嫌味を忘れない律儀な男。

私以外の人には普通の態度なので、明らかに私にだけ嫌がらせしているとしか思えない。

正規職員じゃないから見下してるのか、年寄りだから見下しているのか、両方なのかわかりませんが、明らかに見下した態度です。

低賃金で、こんな男に嫌な気持ちにさせられながら働く意味を見出せない今日この頃。

忙しいから人を入れるのでしょうが、忙しいから横柄な態度をとっていいわけじゃないよね。

直接教えてくれる人がいい人で、まだ救われていますが、忙しすぎて全然仕事を教えてもらえない😅

でもおかげでコングラボードいただけましたね。笑

メンタル弱めの私は、ネットで検索しました。

気にしない術はないかと……。

職場の嫌な人に苦しめられてる人は多いのね……。(^_^;)

「忘れろ」と言うのが一番多かったけど、忘れられないから辛いのよ。

その中で参考になりそうなnoterさんの記事を見つけました。

むこぬぬさんの記事を初めて読ませていただきました。

嫌なものは受け取らない」というお釈迦さまの考え方。

贈られた相手が受け取らなければ、それは贈った人のものである。

つまりスルーするってことですかね。

昔からなんでも正面から受け止めちゃって、怒ったり悲しんだり落ち込んだり。

いらないものは受け取らない人(スルーできる人)になりたいですね。

そして今日の老婆の日常茶飯事さんの記事

まるで私のための記事のよう。 心に刺さりました。

嫌なことをいわれたら
鈍感なふりをして
爽やかな笑顔で受け流す

回避(老婆の日常茶飯事さんの記事より)

これができたら、私のステージもひとつ上がるかもしれません。

未熟な私はまだまだ修行が必要そうですが、こんな修業はできればしたくありませんね。

♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡

みなさまのスキのおかげです。

いつもありがとうございます!

これからもよろしくお願いします。

明日はいいことありますように!


読んでくださってありがとうございます!もし気に入っていただけたらサポートいただけると嬉しいです。猫さまのために使わせていただきます。