見出し画像

STUDIOを知る

こんにちは!nabeです。
以前から話題になっているSTUDIOについて、勉強を始めようと思いまして、今回は簡単な機能の紹介をしつつ、記事を書いていこうと思います!

■STUDIOとは

コーディングなしでWEBサイトを制作できるツールで
CMSやSEO最適化、フォームなど制作に必要なものが用意されています。
API連携やアニメーション、フォントはGoogle FontとモリサワのTypeSquareが備わっており、Material Iconsなどもツール上での利用が可能です。

一方、現在「カート・決済機能」「予約フォーム」の構築は不可能で、外部リンクと連携させるなどの検討が必要となります。

■WIXとの違い

STUDIOと比較されるものとしてクラウドベースの Web 制作プラットフォーム「WIX」があります。違いを調べたところ、STUDIOはデザインの自由度が高く、CMS機能も使用することができますが、テンプレート数、予約フォーム、決済機能がありません。

<WIX>
・PDFファイルなど文書ファイルのアップロード・ダウンロードが必要
・イベント予約受付やフォトギャラリーの管理運用が必要
・クライアントが頻繁に通常ページを変更・更新する予定がある
・多言語やネットショップの対応予定がある

<STUDIO>
・LPだから見た目が大事
・ナビゲーションや動き、モーダル画面などにもこだわりたい
・クライアントはブログやお知らせの更新だけする予定
・多言語やネットショップなどの対応予定がない(力技での多言語は可能)

https://www.itplus.co.jp/blog/wix_or_studio

上記を踏まえて、サイトの目的によって使い分けて利用するのが
良いかなと思いました。

■STUDIO作成事例まとめサイト

以下まとめサイトのURLになります。
自分の想像よりも多くのサイトで利用されていることを知り、中には「こんなサイトも作れるんだ!」と驚きやSTUDIO の可能性を感じました。

https://showcase.studio.design/ja

https://sankoudesign.com/category/studio/

■勉強方法

「お金をあまりかけずに操作方法を知りたい!」という方は
STUDIO JapanさんのYouTubeで初心者向けのチュートリアルコースや、上級者向けコンテンツなど様々用意されているので是非覗いてみてください。

また、STUDIO Japanさんともコラボされている「いっちゃさん」という方がいまして、この方の記事や動画を拝見していると備わっている機能を工夫して使うことで表現の幅が広げられるんだなと勉強になります。今の私にとっては難易度が高いため、ある程度使いこなせるようになった際には真似てみたいなと思っています…!


今回は以上となります!
やはり新しいツールは使いこなすのは難しく時間も必要ですが
習得した際は、自分の作業の幅や知識も増えると思うので、
これから色々知っていきたいなと思っています。
今月も読んでくださりありがとうございました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?