見出し画像

「#デザイナーに10の質問」にお答えします

こんにちは、webデザイナー4年目のmotoです。
noteに投稿し始めて約1年の節目に、
社内のデザイナー全員で自己紹介を兼ねて共通の質問に答えてみようという企画が上がったので回答します。

【ルール】
・用意された10の質問に答える
・自分のキャラクターが伝わるように書く
・質問は読者のみなさんも自身のnoteに貼り付けて利用して頂いてOK


↓こちらで他の方の回答もご覧になれます。(社内マガジン)
よろしければご覧ください。
https://note.com/4009_design/m/m4162dc6de3b0

1. デザイナーになったきっかけは?
アルバイトを除いてデザイナー以外の業務経験がないのですが、
目指したきっかけとしては、学生時代、部活やイベントでポスター等の宣伝商材を作るのが楽しかったから。
あとはあまり他の仕事をしているのがピンとこないというか想像できなかったからです。
実際働いてみて、自由(表現、提案)と制約のバランスが自分に向いているなと思います。

2. 得意なデザインの分野は?
にぎやかなもの、遊び要素が入っているものは制作してて楽しく、
思いつきやすいので比較的得意かなと思います。
逆にきれいめ・情緒的なデザインは苦手意識が高いです。
かっこよくて尖ったデザインに憧れがあります。

3. 好きな色、フォントは?
好きな色は玉虫色、油膜のような色です。
玉虫色って緑⇄赤に偏光する色のイメージが強い人が多いんじゃないかと思いますが、色は特に限らず好きです。
虹色やオパールというと微妙にニュアンスが違ってくるし、対応する日本語がないのがもどかしく感じます。
単色ではど真ん中の緑が好きです。
フォントは見出しゴMB31やDINなどの、直線的で汎用性の高いものが好きです。

アートボード 1

4. よく使うデザインツールは?
ほとんどがfigmaです。

5. 憧れの人と、その人の魅力を語ってください
特定の憧れの人は特に思いつかないです。
逆にいうと、自分が今まで関わってきた人はみんな同じくらい尊敬できる部分があるなと感じます。

6. おすすめのインプット方法は?
pinterestやbehance、ギャラリーサイトはよく利用します。
普段利用しているサイトや広告、プロダクトなどからデザイン的な工夫を見つけるのも面白く、学びになります。

7. こだわっているモノ、コトは?
玉虫色のものを集めています。
なかなか好みのものが見つからず、海外から個人輸入をしたものも多いです。

画像2

真緑のネイルも意外となかなかないんですよね、、


8. テンション、モチベーションのあげ方は?
動物園や水族館、森林浴など、ゆっくりした非日常空間に癒されます。
ゲームや映像作品が好きなので、作品の鑑賞や体験を通してモチベーションが上がることも多いです。

9. 人生で一番楽しかった瞬間は?
一番は特には思いつきませんが、ここ1ヶ月くらいでは
友人の結婚式のウェルカムディスプレイを楽しんで作っています。
オーダーやお題の中でどこまで創意工夫を凝らせるか、ということに特に楽しさを感じます。

10. デザイナーじゃなかったら何をしていましたか?
理系科目が得意だったら研究職をしたかったです。
生物や、光の見え方とその応用について深く知りたい気持ちがあります。

以上です。
ご覧いただきありがとうございました。
他の方の回答を見るのが楽しみです!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,979件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?