私が何かしちゃったのかな

小学生のとき、仲良い友達から突然無視された、何度も

どこかの記事にも書いたけれど、自分は人の気持ちがわからないから人として失格、の思いがあったから、私知らないところで何かしちゃったのかなーといつも考えていた

でも理由がまったくわからない

一定期間経つとまた何事もなかったように仲良くなるの繰り返し

自分の言動を注意するようになり、言いたいことを言えなくなり、相手の反応にビクビクする

それでも何度もされて、この出来事が、あーやっぱり私は人の気持ちがわからないから失格、をますます強化する証拠になりずっと持ち続けることになる

今思うのは、あーもしかしたら相手にも闇があったのかもしれない

それが何だったかどうかはわからない

例えば、好きな人に、自分が愛されているかどうかわからなくて、離れていかないか試したくなったり、裏腹な態度になってしまったり、いじわるしてみちゃうような似た心理もあったのかもしれない、実際はわからないけどね

でも詳細を確かめようとも思っていないし、相手の事実が問題じゃない気がする、自分が納得できれば無限ループを抜け出して次に進めるから

自分が100%いけないと思っていたけど、相手にも闇があったのかもしれないという気づき、当時この視点があったら人生全く変わっていたかもなー

そう、こんな単純なことで未来が変わる

物事を中庸に見れていなかったんだなー、だからぜんぶ自分のせいにして、ダメな自分の証拠集めして、ますます自分をいじめるしかないという錯覚に陥ってたんだあ

自分に対しての捉え方がほんの少しでも変わると人生変わる、今この瞬間から変えられる

あー精一杯で自分しか見てなかったんだなー、もともと自分はダメだと思っていたところに何かしら出来事が起こると、理由はわからないのに、人の機嫌まで自分のせいに思えてきちゃう

勝手に背負い過ぎてたなー

なんだ、私がダメだったからじゃなかったのかもしれない

相手の顔色伺ってビクビクして、言いたいことを制限しなければいけないと思っていた自分の呪縛を解放できた~

みなさんのそれぞれの道を応援しています✨