見出し画像

【発売記念】『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』まえがき全文公開

フォレスト出版編集部の寺崎です。

今年から始まった新NISAですが、50代以降の人にとっては「いまさらなのではないか」という思いがあるかもしれません。

じつは某人気ユーチューバーが「50代以降は投資なんかしないで、ひたすら節約して暮らすべき」と主張しているそうです。

ホントにそうなのでしょうか?

こうした疑問にズバリ応える新刊が今週発売されます。

今日はこちらの新刊の発売を記念して、本書の「はじめに」全文をご紹介します。


***

『50歳ですが、いまさらNISA始めてもいいですか?』「はじめに」全文

 はじめまして、鬼塚祐一と申します。
 私は、国家資格の1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持つ「お金の運用の専門家」です。
 2015年、日本ではきわめて珍しい、金融商品の仲介を一切しないFP事務所を設立し、お金の知識ゼロの方が気軽に安心して資産運用を始められるお手伝いをさせていただいております。
 さて、2024年1月から、新NISA制度が始まりました。
 NISAという制度については、ほとんどの方が名前くらいは聞いたことがあるのではないかと思います。
 詳しくは本書で述べますが、NISAとはあなたが投資をした「利益」に「税金がかからない」ようにしてくれる制度です。
 これまでのNISA制度には、いくつかの欠点があったため、国民の間にイマイチ普及していませんでしたが、2024年1月から始まった新NISA制度ではそれらの欠点が大幅に改善されることとなりました。
 例えば、投資に使える枠が「選択制」から「併用可」になったり、年間投資枠が大きく拡充されたり、非課税保有限度額も800万円または600万円までだったのが、一気に1800万円までに増えたりすることになったのです。
 新NISAは、これまで「お金を増やしたいとは思っていたけど、どうしたらいいのかさっぱりわからない……」という悩みを抱える多くの日本人にとって、まさに投資への第一歩としてベストな選択肢が設計されたと言っても過言ではありません。

「そうは言っても、投資、それも積立投資を始めるには、じぶんは50歳以上だし……」
「いまさらNISAなんて始めても意味がないのでは……」

 このように腰が引けてしまう人も大勢おられると思います。
 結論から申し上げます。
 
 50歳以上で投資を始めることは決して遅くはありません。
 今から始める価値は十分あります。

 
 私が運営しているYouTube チャンネル「小学生にも分かる投資の授業」のオフ会を名古屋で開いたときに、50代の女性からこのような相談をされました。その女性は、とある有名な投資系ユーチューバーが「50代以降は投資なんてしないで節約して質素に暮らすべき」と主張しているのを聞いて、絶望してしまったそうです。
 その女性は、「今、すでにかなり節約して暮らしているのに、これ以上何を節約すればいいの? 50代以降は人生を楽しむことを諦めないといけないのですか?」と嘆いていました。
 あなたも、その女性と同じように、「50代以降は投資なんてしないで節約して質素に暮らすべき」という投資系YouTuber の主張を聞いてガッカリしたことはありませんか?
 ご安心ください!
 繰り返しになりますが、50代から投資を始めることは決して遅くはありません。
 本書では、投資経験ゼロの50代の方がNISAで効率良く資産を形成する方法をお伝えしていきたいと思います。この方法を知っている人と知らない人とでは、将来的にかなり大きな差がついてしまうはずだと確信しています。

投資に「数学的才能」や「専門的知識」は不要

 ここまで読まれた方は、こんな疑問を抱くかもしれません。

「鬼塚さんは、50代から投資を始めても遅くはないと言っているけれど、実際にその年代から投資を始めてうまくいった人なんているの?」
 
 私は、FPとしてさまざまな方の投資をお手伝いする中で、実際に50代で知識ゼロの状態から投資を始め、着実な資産形成をすることに成功された方々にたくさん出会ってきています。
 詳しくは第1章でご紹介しますが、例えば、61歳の医療従事者の方は、投資で2117万円の利益を上げました。
 57歳の主婦の方で3782万円の利益を上げた方もいます。
 60歳で一度定年退職されてから、同じ会社に再雇用された方で、投資で2
304万円
の利益を上げた方もいました。
 このように50代から投資を始めたけれども、着実に資産を形成することができた人の例は、枚挙にいとまがありません。
「50代以上から投資を始めても大丈夫」と言われても、「投資なんて専門的な知識のある頭のいい人じゃないとうまくいかないんじゃないの?」と、まだ、その気になれない方も多いでしょう。特に、50歳まで投資とは無縁の人生を過ごしてきた方ほど、「投資=リスクがあって難しいこと」ととらえる傾向があるようです。
 しかし、心配は要りません。

 かく言う私も、今でこそFP事務所を運営して、皆さんに投資のアドバイスをさせていただいていますが、かつては「投資」とはまるで縁遠い人生を送っていたのです。
 
 ここで、軽く自己紹介をさせていただきます。
 私は、学生時代、勉強が非常に苦手でした。数学のテストでは、高校2年生の夏になんと0点を取ったこともあるくらいです。0点というのは、取ろうと思ってもなかなか取れない点数です。それくらいに数学が苦手だったのです。
 それほどまでに数学が苦手だったので、受験した大学は当然ながら私立の文系。なんとか受かったものの、大学の授業にはほとんど出席せず、バイトとバンド活動に明け暮れる日々を過ごしていました。私がやっていたのは「パンク」というジャンル。
バンドではドラムを叩いておりました。長年ファンだったJジッタリン・ジンITTERINJINN さんの前座を務めたこともあります。
 大学卒業後は郵便局に就職し、5年間、ゆうちょとかんぽの営業職を経験する中で、投資や資産運用への興味が湧いてきました。そして、郵便局を退職すると、女性向けのマネーセミナーを主催していたFP事務所に8年間勤務し、36歳のときに独立しました。
 独立後は、金融商品の仲介はしないというスタイルを貫いています。良いものは良い、悪いものは悪いと言える立場でいたいからです。これは、パンクバンド時代に培った反骨精神が影響しているのかもしれません。
 なぜ、このような自己紹介をしたかというと、「投資というのは、それほど難しいものではない」ということを感じてほしかったからです。数学では0点、大学時代はバイトとバンド活動に明け暮れていたような私が、今では皆さんに投資や資産運用についてのアドバイスをさせていただいているのです。
 投資をするのに、天才的な数学の才能や、ものすごく難解な知識は一切不要です。
 数学のテストで0点を取るくらいだった私が、今では投資で着実にお金を増やすことができていますし、それも単にできているだけでなく、人様にアドバイスをする立場になっているくらいですから、投資というのは思っているほど難しくありません。
 しかも、2024年1月から始まった新NISA制度を正しく使えば、投資がさら
にあなたにとって身近な存在になることは間違いありません。
 この本を読み終えたとき、これまで投資をしたことがなかった方も、「じぶんにもできそう!」「やってみようかな」とワクワクしてくるはずです。

***

【本書の章立て】
第1章 50歳からNISAを始めても手遅れではありません!
第2章 新NISAって何がお得なの?
第3章 なぜ、「50代以降は投資なんてやめておけ!」と言われるのか?
第4章 着実に資産が増えていくNISA活用術
第5章 リスク管理の王道「債券」を制する
第6章 50歳からのNISAの始め方――実践ステップと投資銘柄

8日間限定Amazonキャンペーン実施中!

4月10日(水)~17日(水)まで8日間限定Amazon購入キャンペーンを実施中です!お申込みいただいた方全員に特典動画をプレゼントいたします。ぜひ、ご参加ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?