見出し画像

文字だけでは伝わらない著者の魅力を伝えるには。

編集者は自分が企画した書籍の著者さんのコンテンツをひとりでも多くの人に届けたい。そんな想いで日々仕事してます。

ゆえに、メルマガ、プレスリリース、献本、SNS、各種広告などを使ってPRしているわけですが、個人的には著者さん自らが出る動画をいちばん大プッシュでアピールしたい思いがあります。

なぜならば、そこまで一肌脱いでくださるわけなので。加えて、フォレスト出版は動画にもかなり力を入れてる。そのことも知ってほしい。

そこで今日はそんな動画群をご紹介したい。

メタ無意識があなたの人生を変える

まずは『なぜかうまくいく人のすごい無意識』の梯谷幸司さんです。

5万部突破の『なぜかうまくいく人のすごい無意識』に続いて刊行したのが、第二弾無無意識を鍛える』でした。2020年の緊急事態宣言のタイミングで出された本だったので、急遽、動画を作ってみなさまにお伝えしようということになったのですが、動画の収録を始めたところ、かなり濃い内容を梯谷さんがどんどん公開してしまい、動画収録時に「えっ」と思った次第でした(笑)

なので、この動画はホントにお得です。

それがこちら↓

耳をひっぱるだけで超健康になる

「どんだけ寝ても眠い」
「手汗がひどい」
「ダイエットしたい」
「体調を整えたい」

自分のカラダを自分でいろいろ整えたい。そんなひとにとっておすすめなのが「耳つぼ」のメソッドをまとめた『耳をひっぱるだけで超健康になる』です。これについても著者の飯島さんが動画で解説されている動画が3万8000回を超える視聴数でみられています。

定番の苫米地博士

饒舌なトークのジャンキーになりがちなのが、苫米地英人博士。ドクター苫米地。ハマると危険な苫米地博士。

苫米地さんのコンテンツはたくさんあります。

こちらは『日本人だけが知らない戦争論』の解説動画。22万回再生。

『人はなぜ、宗教にハマるのか?』の紹介動画はこちら。

『イヤな気持ちを消す技術』の解説動画はこちら。この本もロングセラーで売れていて、動画の再生回数も39万回。

『15歳若返る脳の磨きかた』という本の解説動画はこちら。

苫米地さんの動画って面白くないですか?
私は担当編集者という立場以上に苫米地さんの無尽蔵な知識量と知見の詰まったトークの魅力に取りつかれた一派です。そんな自分が「これは全日本人が見るべき!」と思った動画があります。こちらです。

まさに天才のコラボ。日産GT-Rを生み出した水野さんと苫米地博士の対談です。異なるジャンルの天才同士の対談はやはり面白い。

昨年、限定500本が14日間で完売した『マインド・プロファイリング【豪華書籍版】』は今春にふたたび限定生産での再販売を予定していますので、苫米地ファンのみなさま、ぜひご期待ください。

心に音楽が与えるすごい影響

コロナの影響で心にダメージを受けている人が多いようです。そんなセンシティブな方々におすすめしいたのが『聴くだけうつぬけ』『すべてが楽になるピアノレイキ』を出版している橋本翔太さんです。

マッチョなピアニスト。

悲しみ、怒り、不安、焦燥感などを消すピアノ演奏が聴けます。書籍付属のCDにはすべての音源が全曲フルで収録されています。

いかがでしたでしょうか。

文字だけではなかなか伝わりにくい著者の方々の魅力が伝わったのではないでしょうか。

今後は音声でも伝えていくべく、最近始めたのが人気音声メディアVoicyでの【フォレスト出版チャンネル|知恵の木を植えるラジオ】です。

Voicyのフォレスト出版チャンネルでも、多くの著者の方々をゲストに迎えて、リスナーのみなさまのためになる情報を発信していきます。公式noteと同様に毎日番組を更新していますので、ぜひ覗いてみてください!

(フォレスト出版編集部・寺崎翼)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?