見出し画像

二つの月を見た。【表参道街コンのミホちゃん】

ギリギリ選挙に行った帰り道、ふと空を見た。
弓張月の傍らに、・・・月?


いや、星?星にしては大きいな。やっぱり月と小さな月なのだ。

二つの月で、ピンときたのは、村上春樹の「1Q84」だ。

そうか、二つの月がある世界と仮定すると、ここは別の世界で、オレはふとした瞬間に迷い込んだのかもしれない。

じゃあ、おれにとっての青豆は誰だろう。
もう会えない人、強く心を動かされた人。

なんとなくミホちゃんのことが頭に浮かんだ。もう二度と会うことのないだろうミホちゃん。人生でトップクラスに可愛かったミホちゃん。
6年前以上のことなので、名前を出しても時効だろう笑
そもそも苗字を知らないし、どんな漢字でミホと書くかは知らない。それは美しい稲穂の穂かもしれないし、美しいのは海に映える帆かもしれない。当時の記憶をするすると手繰り寄せた。オーストラリアの穏やかな海の波打ち際みたいに。アーモンド小魚と、国産ニンジンを使ったジュースを流し入れながら。

ミホちゃんとの出会いは、初めて行った「表参道街コン」だった。

12月28日火曜日
会費7000円+クローク代500円(地味に嫌だな)
15人規模のやや小規模の街コンだ。
中学からの腐れ縁の友と参戦した。
世間は、まだ仕事モードでもあった。

・・・やれやれ。こんなに疲れるのか。初めて街コンに臨んだ感想だった。

5分話して、次のテーブルへ。同じ自己紹介を何度もする。

そこで、ひときわ目を引いて可愛かったのが、ミホちゃんだ。一目ぼれした。確か隣の子もすらっとしていてキレイ系だった。相棒も同じ気持ちだったのか、俺たちは、そこに全力を尽くした。

街コンがお開きになった瞬間、鎌田が、ミホちゃんグループに声をかけた。

「よかったらこの後新宿で飲みに行かない?」

ややしぶってはいたが、「まあ、いいですよ!」

しかし、入ったのは、いわゆるソフトぼったくり系の居酒屋で、
相場の+5000円くらいとられた。ぼったくり○ね!


家に帰って、さっそくミホちゃんに連絡をした。
1月中旬にご飯デートをすることになった。うれしくて舞い上がりそうだった。

12月31日。
特に理由もなく、近かったので鎌田の家に行った。

それとなく、あの後誰か誘ったのか聞くと、

「あー、ミホちゃんと1月2日に初もうでに行くけど?」

!?!?

何か負けた気がした。

初もうでだと!?!?

明らかに不機嫌になった俺に、鎌田は一言。

「その日、譲ってやるよ。」

!?!?!?

「だから、その日譲ってやるよ。おれが断って、お前がいけばいいじゃん。」

今考えたらめちゃくちゃな話だが、オレは鎌田を聖人だと思った。

そういうわけで、オレは1月2日にミホちゃんと初もうでデートすることが決まった。

デート当日

ちょうど29日に飲んでた大学のサークルの仲いい3人のグループが、今日のデートの服装チェックをしてやると言ってきた。

普通に灰色のジャケットで行こうとしたら、
「なんか安っぽい!」
そのあと、「バッグは持たない方がいい!」などと、いろいろご指摘(特に女子)が入り、キャメルのダッフルコート、黒スキニー、手ぶらで行くことになった。

待ち合わせの5分前につき、13時にミホちゃんが現れた。
「ごめん待った?・・・・なんで手ぶら?」
「あー、手が空いてた方がいいかと思って」
「・・・ふーん。」
この瞬間から、オレは一度もデートで手ぶらで行くことはなくなった。

原宿で、大学で仲良かった友達が教えてくれた「なんとかカフェ」に行く。

「わー探してくれてありがとね!うれしい!」

さがしてくれてありがとう。友よ。

そのあと、お目当ての明治神宮に行った。

めちゃくちゃ混んでた。でも楽しかった。

そのあと、なんか恋愛?で話題のおみくじがあるなんとか神社に行こうとなった。2kmあるのか。

なんかノリで歩くことになったのだが、俺のケータイの充電が途中で切れた。

その子に、グーグルマップをお願いすると、

「私、GPSが怖いの・・・」

理由は忘れた。なんか、偉い人にお金を借りてるとかなんとか?

「わたし貯金0円なんだよね!」

まあ、1年目だしそんなもんだと思った。

神社につく。

オレは大吉だった。その子は凶を引いた。めちゃくちゃ落ち込んでた。

新宿駅近くになって、映画でも見る?ってなったのだが、ふと明日3時起きで、中尾とむっちゃんと鎌田と、日の出を見に行くことを思い出した。

(夜中帰りの、朝3時起きはきついな・・・)

迷っていると、

「えー、行こうよー!」

ミホちゃんがコートの裾を引っ張ってくる。

オレは決断した。「ごめん、明日日の出見に行くから、今日は帰るわ。また今度いこ!」

「・・・うん、分かった。」

この決断がよかったのかは今でもわからない。一つ確かなのは、寝不足で運転に支障が出たか、寝坊して日の出に行けなかったことだろう。

何かを選ぶということは、何かを捨てなければならないのだ。

次の日、つまり1月3日、最高の日の出をミホちゃんに送ろう。と意気込んでいた。

ベストショット。

「見て、最高の日の出!今日もお仕事頑張ってね!」日の出の写真とともに、送った。


帰ってきたのは、スタンプ1こ。


当時のオレは、めちゃくちゃ落胆した。

しかし、今だからわかる。

仕事前に、楽しそうな写真送るな



その数日後、ミホちゃんを飲みに誘うと、

「ごめん、飲み会に行くお金がなくて・・・。」

そこは、じゃあおごるよ。というセリフが言えればどんなによかっただろうか。

しかし、バカで空気が読めない若かりしオレはこう言った。

じゃあ、ごはんに行こうよ。


当時の俺よ。
そういうことじゃない。
ごはんの方が確かに安上がりだ。

だが、違う違う、そうじゃ、そうじゃない。

そこから、音信不通になった。


めちゃくちゃショックだった。
なぜか、キレイ系の女の子とも連絡が取れなくなったそうだ。


回りくどい話をしたが、つまりミホちゃんは1Q84の世界にいるのだ。

もし、オレも1Q84の世界にいるのだとしたら、必ずミホちゃんを見つけ出せるだろう。

どうやって見つけるか。簡単だ。
ぼんやりと公園の滑り台から、月を見ている女の子がいたらきっとミホちゃんだ。彼女はまるでレンブラントが衣服のひだを描くときのように、注意深く月を眺めているだろう。
一つだけ確かなのは、

オレは頭がおかしくなっているということだ。




この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,514件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?