見出し画像

保育をどうしよう未来会議 雑記3

どうも、主任やまもです。

幼稚園教諭をしたり、大学で講義をしたり、主任やまもの園内研究室を運営したりしています。


ルクミーの保育をどうしよう未来会議の録画視聴が1月中旬まで見られます。今日は未来会議の数ある動画の中から、私の心が触れたキーワードをピックアップしていった雑記をお送りします。
2,000文字くらい書いたら終わります。


保育をどうしよう未来会議の録画視聴を見たい方はこちらから↓↓
セッション(動画)が18本もあります。無料です。


では、書いていきます。(現在224文字)


保護者コミュニケーション

今回は山本幸子先生のセッションからです。
博士号を持っていて保育園の園長。面白い経歴の先生です。

ポジティブ:ネガティブの比率は5:1が理想だそうです。
3:1が最低限。
そこを下回ると夫婦なら離婚の可能性があるとか。
5:1か…自分はできているかな。
うちの職員はできているかな。

職員同士はできているかもしれませんが、対子どもで考えたらどうだ?
私から見ると3:1、いやもう少し低くないか?と思ってしまう…。
ただ、これは職員が悪いとは思いません。
5:1にしていけるように私がどう変わるか。発信するか。です。


山本先生の園はキッズリーを使って情報発信しているんですね。
ルクミーで無料で使えますね。
うちも検討まではいきましたが、実現はしていません。


保護者アンケ―ト

次はアンケートの話。
アンケートで何を集めるか。

困ります。○○しにくいです。 → 改善します。

これでは上手くいかないと、心理学を使って説明してくれています。
ここはぜひ動画を見てほしいです。

いい回答 → 反応多め
要望回答 → 反応しない、もしくは少なめ

こうする(園への感謝を形にする)ことで保護者の園へのポジティブな気持ちを高めるんですね。
1回目にこのセッションを見た時、ここで私は唸りました。
「あー!そうだよなあ!なんでそれが出来ていなかったんだ!!」と。


増やしたい行動には反応多め。減らしたい行動には反応少なめ。
これって心理学の「強化」という考えを利用しているんですよ。

私はこれを子どもに対してよく使っています。

例えば…
かまってほしくて大人をバシバシ叩く子どもがいたとして、
「いた~い!先生悲しい。泣いちゃう。」と反応すると、
子どもは「やめよう」とは思いません。
「叩くと先生がこっちを見てくれた。」となるんです。

なので、
”叩く”という減らしたい行動には反応しません。無視。
かわりに、子どもが”話しかけて”きた時、遊びを”見せに”来た時に
大げさに反応します。増やしたい行動だからです。


こんな感じが「強化」を利用した一例です。
それを保護者アンケートに活用しちゃうんだから、山本先生すごい!

しかもホームページに載せるんですって!発想がなかった!
職員が反対したそうですが…それもなんとなく分かる!笑

でもやってみたら…保護者の方はたくさん書いてくださったそうです。
そのポジティブな回答にコメントをつけてホームページに載せる。

これうちの園でやる!今年度からやる!と思いましたね。
園長にLINEしなきゃ。
口頭では伝えていますが、詳細を伝えるのを忘れてました。

また、山本先生は「保育者は、良い保育を表に出すの苦手。だから保護者に書いてもらおう。」という考えもあるそうです。
これも分かるなあ…謙虚なのか、自信がないのか。
でも、私も苦手です。
保育は正解がなく、理想が常にもっと上にあるのでね。


うちの園のアンケート

最後に、うちの園のアンケートについて紹介して終わります。

うちの園は昨年度からGoogleフォームを利用したアンケートにしました。
紙をやめたんです。集計とコメントを打ち込むのが面倒なんですもの。

Googleフォームというのは、こちらです↓↓

特徴は2つ。
・無料
・URLやQRコードにして配布できる

無料なだけで御の字ですよね。
私は親子教室の参加アンケートや職員に対してのアンケート(保育記録やってみてどう?、人権擁護チェックリストなど)に使っています。便利。

保護者アンケートでは、よくある4段階評価をいただき、点数が低い場合は「何が悪かったですか?」と記述ページに跳ぶ仕組みにしました。
ただただ点数が低かったら、気になるじゃないですか。


ただ、今年度はまた改良です。
山本先生のお話が最高だったからです。
アンケート配布は2月。
それまでに、まずは叩き台を作って、園長と学年主任たちに相談です。

ではでは。


――――――――――――――――――――――――――――――――――

保育主任やまもの活動

【平日更新】声のブログ(stand.FM)はこちらから

【すべての活動をお知らせ】主任やまものTwitterはこちらから

【限定配信、ここだけの情報発信あり】
主任やまもの園内研修室の公式LINEアカウントの登録はこちらから

――――――――――――――――――――――――――――――――――

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?