7.28表現は、聴くもの。

育児休暇中のやまもです。

育児休暇=出勤しない=ラジオの録音ができない
という悪循環(?)にはまっています。
一人で出歩く機会があったら不定期で配信していきますので
一か月弱、そのスタイルでお付き合いください。

本日はやまもゼミのメンバーに情報提供です。
先日、地域の幼稚園協会の研修会がありました。私は運営として参加しました。今回は講師への連絡から当日の会場設営まで担当させていただき、講師の先生と当日まで何度も連絡を取り合いました。また、当日のお話も面白く、司会なのに質問をするという参加者置いてけぼり状態をつくりあげました。
そんな研修講師ですが、ネットに学術論文を掲載していたのです。勤務する養成校の紀要論文ですが、今回の研修内容を知るには十分な内容です。テーマは「表現」です。私たち保育者は、表現というと「作品づくり」「リズム運動」と思いがちです。でもそれは狭い意味の表現です。本当はもっともっと広い意味で、多彩で、自由なもの。それが表現です。
講師の先生は彫刻家の顔もある方です。
保育の世界以外にも顔(籍)のある先生の考えをぜひ感じてみてください。

この下に論文のpdfファイルがあります。


ここから先は

78字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?