マガジンのカバー画像

【冒頭を無料公開!】やまもゼミ記事

245
ゼミ記事の冒頭を公開しています。 続きも読みたい!となったら、サークル「やまもゼミ」への登録をお願いします。 https://note.com/for_childreeeen/c…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【4/25やまもゼミ記事】「時計を見て行動しよう」を考える

カリキュラム・マネジメントってあるじゃないですか。 そんなの分かんないよ。学校ではちゃん…

【4/22やまもゼミ記事】さて、修士論文を考えよう。

前回は学部時代の卒業論文についてお伝えしました。 ああいうのって好きな人は好きですが、そ…

【4/20やまもゼミ記事】卒業論文を思い出してみる

今日は論文について書いてみます。 学部の時に書いた卒業論文と、これから書く修士論文。 あ…

【4/18やまもゼミ記事】個人懇談の打ち合わせ

(序文略) では、本題です。 明日から個人懇談があります。 今日の放課後に打ち合わせをし…

【4/8やまもゼミ】歯磨きで起こる 負のループ

今日は息子の話です。 夜の歯磨きの事例です。 一つのエッセンスですが、これを広く一般化で…

【4/6やまもゼミ記事】へこたれない子と「幼児万能感」

今日は図書館で見かけた本をご紹介します。 「へこたえれない子になる育て方」 高濱正伸  …

2つの保育要素の濃淡を図にすると?

昨日はZoomで動画を録画しました。 YouTubeにアップします。 動画って10分に収めるのがいいと思うんですが、編集も大変なのではじめと終わりだけ切って20分になりました。 今日の記事は、動画を文章にしておきます。 図を使わないと難しい部分があるので、URLがところどころに貼ってあります。 読みにくいかもしれませんが、とんだり戻ったりして見てください。 【縦軸と横軸】 縦軸と横軸は、保育要素です。 横軸は「学校教育的な保育要素」とします。 右にいくほど要