見出し画像

フットスタースマイルサービス内容・施術者について

訪問フットケア
フットケアサロン
フットケアスクール
フットスタースマイル

代表者 
 阿邊 里恵

所在地    
宮城県仙台市太白区茂庭字人来田東40-1 

メール      
footstarsmile@gmail.com  

営業時間 
平日 10:00〜18:00
土日祝 10:00〜18:00
完全事前予約制 
 不定休

内容
 ・訪問フットケア
 ・フットケアサロン
 ・フットケアスクール
  footcaregiver本部
 ・足の爪切りの普及啓蒙
  お話会・研修会

    
▷フットケアサロン

 仙台市太白区茂庭人来田東40−1 2Fひときたしゃべるコミュニティスペース内

フットケアの本場ドイツ製フットケアマシーンを使用した足の爪ケア、足部のフットケアサービス。

□足の爪切りケア
 ・普通爪
  ・変形爪
 ・肥厚爪(厚みのある爪・分厚い爪)
 ・巻爪 

 □手の爪切りケア
  ・肥厚爪(厚みのある爪)
  ・変形爪
  ・拘縮のある方の爪切り
  ・視力や握力が低下し手の爪が見え
   にくい方などの爪切り

□角質ケア
  ・角質
  ・胼胝

□フットトリートメント
  
□フットジェルネイル

□セルフケアアドバイス
 
*無料駐車場あり
*宮城交通「秋保温泉」行き乗車人来田発電所前バス停より徒歩約3分
 

▷訪問・出張フットケア
 □足の爪切りケア
  ・普通爪
   ・変形爪
  ・肥厚爪(厚みのある爪・分厚い爪)
  ・巻爪
 □手の爪切りケア
  ・肥厚爪
  ・変形爪
  ・麻痺、拘縮のある方の爪切り
 □フットトリートメント

 □セルフケアアドバイス
 

主な訪問場所
宮城県内の
  ・高齢者施設
  ・高齢者住宅
  ・有料老人ホーム
  ・ご自宅(要相談)など
 
訪問対象
 ・おひとりでの外出が困難な方
 ・慣れない場所への運転が不安なシニア世代
 ・ご妊娠中にて足の爪切りが困難な方
 ・階段の昇り降りが困難な方
 
主な訪問地域
仙台市太白区・青葉区・若林区・宮城野区・泉区・柴田町・岩沼市・七ヶ宿町・名取市・利府町・多賀城市・富谷市・石巻市他
 *その他の市町村の方もご相談下さい 

<ご利用前にお読みください>
当店では医療行為は行うことができません。下記に該当する方は完治後にご利用いただくか医師にご相談をいただくようお願いいたします。

*ウィルス性のイボや炎症、化膿、出血等が施術箇所にある場合などは施術をお受けすることができません。
*皮膚病、感染症、重度の糖尿病、爪白癬と診断を受けている、治療中の方は施術を行うことができません。

必ずご利用前に同意書をお客様にご記入いただいております。当店では施設への訪問では施設に看護師、主治医がいる場合でも巻爪や肥厚爪の爪切りができないという施設が大半にて、連携を図りながら訪問に入らせていただいております。サロンや在宅への訪問は爪や皮膚に異常がある場合は皮膚科をご紹介しております。受診後、医師が直接視診や検査を行った内容をお知らせいただき確認を得た上でご利用いただいております。

*現在男性のご自宅への訪問は既存のお客様、介護支援専門員様からのご紹介者様のみ訪問させていただいております。
  
 
【フットスタースマイルの由来】
foot 足
star 最高の・幸運
smile 笑顔
足が最高の(元気な)状態でいること。足が最高の(元気な)状態になることで
幸せが運ばれお客様が笑顔になれるように。そしてお客様に笑顔をお届けできる
施術者、講師でありたいという想いから名付けました。


【代表者紹介】 阿邊里恵
特別養護老人ホーム、デイサービス等にて約16年介護福祉士、生活相談員、介護支援専門員として高齢者介護に携わりネイルサロン、フットケアサロンでの勤務も経験してきました。フットケアサロンに勤務していた時にエレベーターの無いフットケア店に車椅子でご来店するお客様がいらっしゃり、車椅子を4人で持ち上げながらエスカレーターを昇るということがありました。これを機に、おひとりでの外出が困難な方などにも身近に足のケアを受けられる環境を創っていきたいと想い2018年訪問型のフットケア店を地元仙台で開業いたしました。
 私の祖母は介護保険サービスを利用中、介助を受けている際に転倒した要因のひとつは靴でした。転倒後は、寝たきり安静の生活となってしまい約3ヶ月後他界しました。もっと早くフットケアのことを学んでおけば良かったと後悔をしております。また私の母や義理の兄は若くして他界しておりますが、二人とも「最期まで歩きたい」「歩いてトイレにいきたい」という、人が最期まで「歩く」「立つ」ということに対する本能の強さを教わってきました。このような家族介護の経験からも施術だけではなく、ご本人或いは常にその方を介護をしているご家族や介護士さん等への足のケアのワンポイントアドバイス、セルフケアアドバイスにも努めさせていただいております。足のセルフケアのお話会や研修、そして各地で足爪や足部のことで困りごとがない人を増やしていくために足へ視点を向けるケアの大切さも多くの人に知っていただけるよう各種講座やお話会等も全国各地で開催しております。

□ 保有資格等
 ・footcaregiver代表理事
 ・footcaregiver本部認定講師
 ・高齢者フットケアスペシャリスト  
 ・B/Sスパンゲ取扱者(巻爪補正法)
 ・介護福祉士
 ・保育士
 ・介護支援専門員
 ・旧ホームヘルパー1級
 ・社会福祉主事任用資格
 
 JNA日本ネイリスト協会
 ・ネイリスト技能検定2級
 ・ジェルネイル検定上級
 ・その他ネイル各種ディプロマ

◻︎ 仙台市認知症キャラバンメイト
□日本フットケア足病医学会会員

□職歴
・特別養護老人ホーム、デイサービス、有料老人ホーム(介護福祉士、相談員・介護支援専門員)内2件立ち上げスタッフとして携わる
・仙台市内ネイルサロン
・仙台市内ドイツ式フットケアサロン

<2018年> 
 訪問フットケアフットスタースマイル起業
・12/ 8介護におけるフットケアセミナー主催(仙台市)

<2019年>
・2/23  特別養護老人ホーム国見苑様(宮城県)職員研修講師
・10/23  たんぽぽの会様健康教室講師(仙台市)
・11/13  介護老人保健施設アットホーム様(兵庫県)職員研修講師

 2019〜 七ヶ宿町社会福祉協議会地域支え合い事業 足の爪切りケア定期訪問

<2020年>
・2/10  羽陽学園短期大学専攻科福祉専攻様での特別講義講師

・2/22  理学療法士・介護福祉士による介護におけるフットケアセミナー主催 株式会社大起エンゼルヘルプ 理学療法士田中義行氏/フットスタースマイル代表阿邊里恵

・2/25 NPO法人里・つむぎ八幡平(岩手県)様職員研修講師

・7/22 七ヶ宿町社会福祉協議会様地域支え合い事業での講座講師

・9/9  Care TEX仙台2020専門セミナー講師

・10/28 株式会社日本教育クリエイト様介護
 職員初任者研修の施設見学の代替え講義講師

・12/23 一般社団法人ひときたしゃべる設立  footcare事業部

〈2021年〉
・3/23 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業での研修(宮城県七ヶ宿町) 

・11/2 包括的・継続的ケアマネジメント支援事業【足の爪ケア〜普通爪実技編〜】(宮城県七ヶ宿町)

・MSP-kファシリテーター講座受講(厚生労働省介護の魅力発信事業)

〈2022年〉
・1/7(株)ビズアップ総研様会員様限定
  福祉特化型研修介護技術
  高齢者×介護におけるフットケア
https://www.ejinzai.jp/medical_welfare/webseminar/welfare_specialized/nursing_skills/

・1/21ネットワーク調剤様(福島県)
 介護士・介護支援専門員・薬剤師様へのオンライン研修

・3/13 SYMケアサポート穂みのり様(沖縄県うるま市)を会場に『介護の寺子屋』での研修 『足元から始まる自立支援のすすめ―フットケアからフレイル予防―』

2023年 footcagiver BASIC講座開講
    フットケア・高齢者ケア担当

2024年
3/8 医療法人社団健育会ひまわり在宅サポートグループ(石巻市)様研修「足爪ケアの基礎」

その他講座、お話会等随時開催



訪問フットケアの様子 片道2時間半の七ヶ宿町には毎月訪問

フットケアサロンでの施術の様子。お互いがコミュニケーションを図りやすいサロンづくりを目指しており完全事前ご予約制、プライベート空間となります。
フットケアの本場ドイツ製フットケアマシーンで本格的な足の爪と角質ケアをご提供しております
医療法人社団健育会ひまわり在宅サポートグループ(石巻市)様での研修「足爪ケアの基礎」
沖縄県うるま市での介護士、看護師、理学療法士、介護支援専門員様等への研修
七ヶ宿町での多職種研修の様子
footcaregiverBASIC講座群馬県開催の様子
特定非営利法人里つむぎ八幡平様(岩手)での職員研修の様子
羽陽学園短期大学福祉専攻科(山形)特別講義にて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?