「価値観」について。

 「価値観」は人によって色々違いがあり、千差万別だと思う。皆さんはどんな価値観をお持ちだろうか?私は、最近はあまり深く考えていなかった。けれど、ちょっとしたきっかけで、価値観について考える機会を得たので、今回記事にしてみた。自分は、昔ならとにかくモノは持つべき、しかもたくさん、それでいて蓄えておくという状態だった。だから、例えば本など買っては読んで、読み終わったら本箱へ入れる。本箱がいっぱいになったら段ボールにしまって押し入れに入れておく。そんな感じだった。本以外にも、CDなんかもそうだし、あとは家電とかの箱についても同じく取っておいて、押し入れにしまう。とにかく物持ちの収納下手状態だった。というのも、モノを持っているということでの安心感と、いつでもどこでもそれらのモノを使えるということに重きを置いていたので、どこに行くにも、必要なモノは持っていき、重かろうが関係なく持ち運んでいた。そうなっていたのは親の影響もあると思う。親は昔ながらのモノを大切にするという気質だったのでなんでも取っておく性格だった。
 その当時は、社会としてもモノは大切に扱うという時代だったのでそれでも良かったのかもしれないと思う。でも、いつの頃からか、モノの量に圧倒されてしまって、これ以上持ちきれないという状態になってしまって、本なども古本屋へ持ち込むことが増えた時期があった。そのときは、一時のことと思って泣く泣く本を売りに行った。今となってはそれが正しかったと分かったわけだが、まだその頃は「断捨離」という言葉すら聞いたことない時代だったので、大変だった。
 さて、そういった感じで人の感覚というものは周囲の環境に影響されるし、知らないということがどれだけ損なことだったのかという、今の自分ではとても考えられない過去の一コマだったという話です。それで、「価値観」というものも、同じような感じで、今と昔では何が高価で、何が安価なのか、何に価値が付くのかということが全く違うということに、今更ながら驚くばかりだった。
 でも、「時間」については、昔でも今でも変わりなく時を刻み続けている。そんな現在に「タスクシュート」を学んで、自分としてはとても良いタイミングで出会えて、活用できてとても良かったと感じている。だから、もっと早くに知っていれば・・・ということも考えないわけではないが、「今」だから良かったのだと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?