見出し画像

聴きに徹するか、発信するか

九州の次は、奈良・滋賀と続きます!!こちらにもできる限り多くの飲食店様に、ご参加頂けるよう、お声かけしていきたいです!

今の所、どちらの地域でも現地のオーナーさん方にご尽力いただいているおかげで、徐々にお申し込みが増えている状況です。

でも、まだまだ残席は残っています!

どうか皆様からも、お力を貸して頂きたいです!!飲食店オーナーの方にできるだけ集まって頂きたいですが、もし他にも関心を寄せて頂ける方がいましたら、ぜひお越しいただきたいです!

活動してみてやっぱり、一人でも多くの方に参加していただくことが、未来につながっていくぞと思いました!!

僕はもうちょっと、自分が思っていることを素直に発信した方がいいのかな。どうしても聴きに徹してしまう自分がいる。それがベストだと信じていたから、何か言いたくなっても基本的には不言に徹してきたのですが、もう一度立ち止まって、自分のあり方を見つめ直す必要がありそうです。

黙っているのも、発信するのも、どっちも勇気がいることだし、どちらにも理がある。その中で今の自分はどうありたいのか、向き合っていきます!!

奈良と滋賀、どうぞよろしくお願いいたします!!

今日は奈良の概要を掲載します!!


奈良開催概要


日 時:6月1日 14:00-16:30
場 所:ミグランス4F コンベンションルーム
住 所:奈良県橿原市内膳町1-1-60
最寄り:近鉄大阪線 大和八木駅より徒歩3分
U R L:http://migrans.jp/access/
料 金:無料
第一部:「地域に根付いたファンづくりと生存戦略」
講 師:一歩一歩代表 大谷順一さん
第二部:「夢食堂の始め方」
講 師:フードリボンプロジェクト代表 橋本展行さん
懇親会:あかぼし鮮魚店
懇親会費:5000円
懇親会時間:17:00-19:30予定
懇親会定員:20人(仮)

以上です!今日もありがとうございます!


【追伸】

■全国行脚2022

■寄付
フードリボンプロジェクトの運営費として使用させて頂きます。

■全国のフードリボン店舗一覧:


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?