見出し画像

リボンにかける思いを少し綴ります

クラファンも残り8日となりました!
ついについに!ラストスパートです!✨

今回ご支援いただいたお金で、リボンの製作をいたします。これをフードリボン店に導入し、お客様から200円を集めながら、子ども達に食事を届けていきます。

仕組みは今までと変わりません。飲食店で実施され、子ども達に食事をつなぐものです。

今回、プロジェクトとしてスキームを夢チケットからリボンへの変更を決めた経緯は、長期的なビジョンを見越してのことでした。

全国におよそ2万ヶ所ある小学校すべての学区に、最低一ヶ所のフードリボン店を設置したい。安心して頼れる食のセーフティネットを、全ての子ども達に向けて構築していきたい。

そう考えたときに、より広く親しみを持って、楽しく元気なイメージで浸透させていきたくなりました。このような取り組みなので、取り扱っている問題はセンシティブです。それだけに、とっつきづらい印象を与えたり、深刻な印象、重たい空気感を払拭しきれないのを、感じていました。

だからこそ、楽しい印象、元気な印象、ポップで明るい印象をつくるのが、大切だと考えたのです。さらに言えば、フードリボンに関わることがオシャレに感じてもらえるくらい、親しみやすく魅力的な打ち出し方を考えました。

誰もが楽しく喜んで支援に参加できること、支援を受ける側としても、引け目を感じることが一切なく、「リボンかわいい!楽しい!」と思いながら使えること、その果てには、全ての子ども達が思いやりに包まれて、元気に過ごせる社会があるのではないか、大人達が最高にかっこよく、輝いて子ども達の目標になっているんじゃないか。そう考えました。

そして、誰もが広く社会に関わりながら役割を担っていける世の中の実現を思い描いています。

今回のクラウドファンディングは、そのための第一歩でもあります。
これを通じて、フードリボンによる活動展開をスタートさせます。

僕たちの活動では、対象の子どもを区別していません。どんな子どもでも、等しく優しさや愛情に包まれて育ってほしい、という思いからです。

それが実現できるように、「フードリボンプロジェクト」として、今年の5月に新しく踏み出しました。ご賛同頂けるようでしたら、ぜひご支援いただけたら、有難いです。



自分達のビジョンについて、改めて考える時間が増えています。

・取り組んでいる問題の本質はなんなのか?
・実現しようとしている理想の社会はどんな姿か?
・大切にしている価値観はなにか?
・「自分達のやり方」とはなにか?
・今やるべきことはなにか?

さらに鮮明にしていき、洗練させていき、分かちあっていけるよう取り組みます!


フードリボンプロジェクトでは、様々な形でのご支援を募っております。
もしいずれかでご協力いただけたら、大変ありがたいです。
 
①飲食店オーナーの紹介
お知り合いの飲食店オーナー様に、我々の活動に対して前向きになって頂けそうな方がいましたら、ぜひご紹介いただきたいです。全国行脚や、定期開催しているオンライン説明会に、ご案内いただけたら幸いです。
全国行脚の申込
https://forms.gle/Ub9mh2MKqDvRhaLN6
オンライン説明会の申込
https://forms.gle/MJ9Z9fiH82k23PnP9
 
②クラウドファンディングの支援と拡散
飲食店によるフードリボン活動を全国展開しながら、障害者雇用への貢献も目指し、挑戦しております。もし情報の拡散などにご協力いただけましたら幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/view/616061
 
③個人・法人の協賛サポーター
フードリボン活動を全国に普及させていくための本部・事務局資金を募集しております。食のセーフティネットを構築し、子ども達の健やかな成長をサポートするべく、大切に使用させていただきます。
https://longspoon.net/donation-payments/
 
④フードリボン店の利用
ぜひ、フードリボンに参加している飲食店を利用してみてください!子ども達のための支援も大変ありがたいですが、まずは利用客として、お店に足を運んでみていただけると嬉しいです。飲食店さんの経営の後押しにもなる他、お店の魅力がよく伝わると思います!
https://www.gurutto-mama-yokohama.com/company/foodribbonproject-stores/freepage-1.html

⑤SNSフォローと拡散
フードリボン本部活動の裏側や、成果実績の報告、協力の依頼などをさせて頂いております。活動の認知拡大に向けて、お知らせいただけるとありがたいです!
Facebook
https://www.facebook.com/groups/194507645825161/
Instagram
https://www.instagram.com/food.ribbon/
Twitter
https://twitter.com/food_ribbon


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?