見出し画像

"ミスター2000円" わずか2000円が 「前例のない思い切った政策」 あり得ない感覚のズレ!

1世帯 「2,000円」 じゃなくて
1世帯 「20,000円」 の
「間違い」 じゃないの?

▼ 政府の 「電気料金支援」

1世帯 「2,000円」

たった 「2,000円」

ふざけてるのかぁ~?

ゼロ (ケタ) が
1個足りなくないかい?

 ↓ ↓ ↓

岸田首相の言う
【前例のない思い切った政策】

いやぁ~ 本当に …
思い切ってるわぁ~ (笑)

【ミスター2000円】


財務省の神田真人財務官は
1ドル150円まで下落したのを受け

円を買って、ドルを売る
「為替介入」 について

♬ 介入の原資は
  「無限にある」 と
  コメントしました ♪


政府やお役所の中での
「テクニカルな動き」 は

なかなか私たち一般市民には
理解できない世界ですが

一方では
行政のTOPである首相が
「カネがない」
だから 「2,000円しか支給できない」
そう言いながら

他方では
同じ財布である 「財務省」 が
「円は無限にある」
そう発言しているわけで

不信感と大きな不満しか
感じないのが現実!


イギリスのトラス首相が
「わずか45日間」 で
辞任を表明しました!

日本の岸田首相も
現在の支持率 「約27%」
(時事通信の世論調査)

過去には
支持率9%まで下がった森政権
支持率4%まで下がった竹下政権
などなどがあったので

 ↓ ↓ ↓

「ちゃっちく」 て
お話しにならない
「前例のない思い切った政策」 で

岸田首相には辞任する前に
「支持率過去最低記録」 を
更新してほしいものです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?