9月9日(水)飲食店向けニュースピックアップ - イギリスの施策はどうだったか/アマノフーズが絶好調/ほか
お疲れ様です、FOODIT TOKYO実行委員会/トレタの中山です。電気代の通知書がポストに入っていたのですが、見なかったことにしたいくらいの費用になっていました。
可能な限り毎日更新にて、話題になったニュースをピックアップ。担当者のこぼれ話と共にどうぞ。毎日19時前後に更新。
イギリスの飲食店救済施策はどうったのか
イギリスで実施されていた、飲食店を救済する経済施策「Eat Out to Help Out」は8月31日をもって終了となりました。結果としてどうだったのか、という記事があがりはじめていますので、ご紹介します。
かいつまむと、わかりやすい仕組みだったこともあって、概ね好評だったよう。独自に資金を集めて自主的にキャンペーンを続けているお店もあるんだとか。
アマノフーズが絶好調の理由とは
フリーズドライ味噌汁でお馴染みの、アマノフーズさんはコロナ禍でも絶好調とのこと。その秘密が記事になっていました。
少し前までは通販専門のイメージでしたが、近年のアンテナショップやメディア活動など、話題の作り方が上手だった印象です。
今日の外食こぼればなし(連鎖的ランチ難民の形)
今日はよくいくカフェにランチを食べに行ったのですが…そういえば水曜日は定休日だったことを忘れていました。リカバリーしようと隣のイタリアンに行くと…こちらも満席。
そう、この地域では飲食店が少ないため、1つのお店が定休日を迎えると、他のお店が混むという仕組みが成り立っているのです。そのため、ランチ時間をずらすなどの工夫が必要なのですが、今日は前倒ししたことが裏目に出たようでした。その理由は、建築工事が始まっていたこと。お店の目の前で1つのビルの取り壊しがスタートしており、その関係者と思わしき人がたくさん入店していました。恐らくですが、12時を前にしたランチ需要が急増しているのでしょう。
ということで結論からいうとコンビニのお弁当を選択したわけですが、コロナ禍によって地域のランチ必要数に変動が起きていると思う今日このごろ、工事なんかもあいまって、需要と供給がミスマッチという曜日や時間帯があるんだろうな、と。このミスマッチが可視化できたら、移動販売の車なんかも来てもらえるのかなあ…などと妄想するのでした。
リアルタイムな需要と供給って本当に難しいですね。
…
引き続きニュースもこぼれ話も毎日更新予定です。フォローやいいねなどしていただけると励みになります。こぼれ話へのコメント・ツッコミも歓迎します。よろしくお願いします。