見出し画像

8月31日(月)飲食店向けニュースピックアップ - 消費者庁の措置命令/パリでマスクが義務化/ほか

お疲れ様です、FOODIT TOKYO実行委員会/トレタの中山です。今日で8月が終わりますね。40年以上生きてきて、今年ほど8月を感じなかった年はありません。また8月が特別な月に戻る日はくるのでしょうか。

可能な限り毎日更新にて、話題になったニュースをピックアップ。担当者のこぼれ話と共にどうぞ。毎日19時前後に更新。

空間除菌製品に対して消費者庁が措置命令

「首にかけるだけで空間のウイルスを除菌」という表示をしていた製品に対して、消費者庁が措置命令を出しました。「裏付け無し」という根拠によるものです。

パリで外出時のマスクが義務化

新型コロナウイルスの感染が再び拡大しつつあるパリでは、ロックダウンを回避するため、外出時のマスク着用が義務化されました。フランスとしても、9月からはオフィスでのマスク着用が義務化されるそうです。

今日の外食こぼればなし(固定イスと仕切り板)

今日は久々に駅前の某チェーン店でランチ。友人のFacebook投稿を見て、同じジャンルが食べたくなっての行動でした。

こちら、コロナ禍がはじまってからは初の訪問だったのですが、カウンター席にアクリルの仕切り板がついており、今風の対策が取られている状況でした。

さっそくですが目当てのものを注文し、食べ始めます。と…箸がガツガツとアクリル板にぶつかります。そうなんです、仕切り板により、1人分の席がとても狭くなってしまっていたのです。それは食べるのがちょっと難しくなるくらいに。

なぜこんなことに?

その理由はシンプルで、カウンターについているイスが固定タイプだったから、でした。固定タイプのカウンター席では、席間がギリギリに設定されていることが多いと思うのですが、そこにアクリル板をつけると、ギリギリを超えて、窮屈になってしまうのですね…お店としては苦渋の決断とは思いましたが、食べる立場からするとなかなか厳しいなと思いました。

個人的に感じたのは、やはりお店の効率化がコロナ禍と相性が悪いんだな、という実感です。効率と1人ごとのスペースが崩れないようにあえて設定されている固定イスが、コロナ過では運用を難しくしてしまうなんて。

これからのお店づくりでは、席がフレキシブルに動かせることが、わりと重要な要素になるのかもしれませんね。

引き続きニュースもこぼれ話も毎日更新予定です。フォローやいいねなどしていただけると励みになります。こぼれ話へのコメント・ツッコミも歓迎します。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?