見出し画像

食べること  への 私のこだわり と SNS

食べることが好きで そして 今住んでいる所が好きで 川崎 鶴見の地域グルメを投稿しています☺️ 少しでも 食べる方への情報提供
外食の楽しさの共有
食事を提供する方達への宣伝という形での応援
.
私は 今は 飲食業とは全く違う仕事をしています
.
以前は飲食業でした
.
32年前に奄美大島から
都内の高級ホテルの鉄板焼レストランへ高卒で就職しました
.
全てが高級過ぎて 右も左もわからない
.
やっと鉄板焼のシェフとしてお客様の前で焼き始めても クレームばかり
酷かったです
.
今なら SNS で
"あそこの鉄板焼レストランのシェフは下手でまずい😣料金が高いだけだ😓"と 投稿され 拡散され 私の働いていたレストランはネットで炎上したかもしれません
.
凄かったのは
その当時のお客様の方々でした
私の料理に嫌な思いをしたら ちゃんと お店にクレームをつけ
そして そのクレームをちゃんと対応しているのか また 食事にこられたのです. しかも 私を指名して .
一人の特別な方だけでなく 何名もいらっしゃいました
.
先輩が私に話してくれました
お客様がクレームを言うのは お前に 良くなって欲しいから言ってるんだよ そのクレームを克服すれば そのお客様はお前の大事な顧客になるぞ
.
その方々のお陰で
5年間働いた最後の方では いい意味での
指名が多く頂けるシェフとして頑張れました
.
レストランを 私を
お客様がご指導 応援してくれていたのです
.
今は 1度行った位で
駄目だと思ったことを
お店には伝えず
SNS に投稿して
意図せず 悪い情報ほど
SNS で拡散されて
.
そのお店には
そこで働いて
お給料を頂いて
生活している方々がいるのに
.
嫌な思いをしたら
お店に直接伝える
伝えたくなければ
もう行かなければいいことではないのでしょうか
.
その情報を発信した人は
仕事でミスをしないのかな?全ての仕事上でのお客様を満足させているのかな?
.
たった1つの情報が
面白おかしく拡散されて
遠回しに 誰かの
生活を脅かしている事がある
と 思う
.
私も気を付けなければいけない
.
思うところがありましたので 長くなりましたが
投稿致しました

皆さんの支援をお待ちしております🙇ご購入よろしくお願いいたします

宝物の写真です 25年前ですが
SNS には なかなか アップできません

ここから先は

0字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?