見出し画像

【腑に落ちた】オーストラリア輸入規制のヨウ素について

前回の記事の続き、、、

オーストラリアに昆布が輸入できない原因としてヨウ素の含有量が問題なのですが、なぜヨウ素が問題視されているのかわかりませんでした。

しかし、ついにその原因がわかりました。
*ヨウ素については、前回の記事で詳しくお伝えしているので読んでおいてください。

なぜオーストラリアに昆布を輸入できないのか?

その理由は、ヨウ素の含有量の問題です。
ヨウ素をたくさん摂取してしまうと甲状腺機能低下症を発症してしまいます。

しかし、昆布など海藻類をたくさん食べる日本人がヨウ素過剰で健康被害がでる可能性があります。しかし海外などで海藻類の消費が少ない地域では、逆にヨウ素不足で同じく甲状腺機能低下症を引き起こす可能性があります。

ヨウ素は少なすぎても、多すぎても良くありません。

なので私は、海外では昆布を輸入することで、ある程度ヨウ素不足を補えるのではないかと考えていたのですが、実は原因はまったく違いところにあったのです。

ただ、これを伝えるのは、かなりセンシティブな内容になるので、一般公開は控えます。
以下から有料でのみお伝えできる内容になることをご了承ください。

一つだけ言えることは、この問題は訴訟され大きな問題になっていますが、今はもう解決しています。

問題となった、ある“ヨウ素含有食品”(これはオーストラリアでは誰もが知っている有名な商品です)も、今は取り除かれています。
*ちなみに日本で作られた商品です。

この商品はかなり意外でしたが、よくよく調べると「なるほど」と納得しました。

では、その昆布輸入禁止となった原因とは、、、
(いち商品の名前を出しているので無料での一般公開は控えます)

ここから先は

1,878字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?