見出し画像

白イチジク

復活祭が明けても、レッドゾーンのプーリアです。テレビのニュースでは州都バーリの広い国際展示会場の外にワクチン接種の順番を待つ人々の長い列の映像が映し出されていますが、私たちが住む田舎町では優先順位の低い一般人にいつ頃順番が回って来るのかは全く不明です。
とは言え、ワクチン接種済みを証明するワクチンパスポートなるものを作って海外からも観光客を受け入れ始めたらどうか、などという議論も出始めており観光業が大きな収入源であるイタリアにとって経済的な限界が近くに感じられます。昨年の夏、プーリアはイタリア北部、中部からのイタリア人観光客が押し寄せて例年並かそれ以上の賑わいがありました。今年はワクチン接種が進んでいる近隣ヨーロッパ諸国やアメリカからもバカンス客が訪れるようになるのかもしれません。

プーリア中央部の我が家周辺の特産物である白イチジクの小さな蕾を見つけました。これが食べごろになる6月頃にはコロナ関連の世界情勢が良い方向へ大きく変わっている事を願わずにはいられません。

プーリアでは食後に必ずと言って良いほどフルーツを食べる食習慣がありま
す。季節毎に採れるフレッシュな果物が本当に豊富なので贅沢品という感覚ではなくむしろ食事の一部と言えるほどです。今の時期は一番果物が少ない時期で、りんごと柑橘系です。りんごは寒いところのものというイメージがありますが、プーリアでも採れます。地元のりんご農園で作っている熟成りんごバルサミコ酢がとても美味しく、我が家のグリーンサラダにはいつもこれを使っています。

果物の加工品はどの季節でも新鮮なフルーツがたくさんあると逆に目が向きにくいものかもしれません。我が家では梨、プラム、さくらんぼ、などはジャムにしてお菓子作りに使ったりヨーグルトやフレッシュチーズと一緒に食べたりしますが、個人的には生が一番美味しいと思ってしまいます。

そんな中で白イチジクに関してはプーリアの伝統的なドライイチジクの美味しさは秀逸なのですが、昨年日本に帰った時に偶然見つけた「いちじく好きのためのレシピ」という料理本(福田里香 著 文化出版局)が、今私の“ベッドサイドブック”の一冊になっています。
いちじくを使った美味しそうなレシピ満載で、「今年はこれやってみよう」今からワクワクしています。我が家のイチジクは珍しい年に2回実(実は花)をつける種類で、手前味噌ですが、近所のどこの家のものより美味しいと密かに思っています。去年はがっかりするほど不作の年でしたので、今年は期待しています。著者の方のいちじく愛をひしひしと感じる本なので、我が家のドライイチジクも是非一度お賞味いただきたいものだと思っています。

大橋美奈子 Facebook
https://www.facebook.com/minako.ohashi

メール・アドレス
minako@da-puglia.com

大橋美奈子さん経歴

 演劇の勉強で欧米に留学し、欧米の料理に馴染みました。主人の
ジョバンニ・パンフィーノはスイスの有名ホテル学校を卒業後、
レストランビジネスに入り、 高級ホテルやイタリア高級レストラン
のビーチェのヨーロッパの店舗で働いた後、 東京椿山荘に開業した
超高級ホテルのフォーシーズンの高級イタリアンとして開業した
ビーチェの指導責任者としての勤務経験がある外食のプロです。
 そのジョバンニ・パンフィーノと,日本で知り合い結婚し長女を
授かり育てていたのですが、数年前に子供の教育と生活環境を考
え、主人の故郷であるイタリア・プーリアに本格的に移住したので
す。母が料理学校を主催している関係で食に興味を持ち、自ら自家
農園で野菜を育て、自家製のオリーブオイルで体に優しい料理を楽
しんでいます。現在はプーリアで生活をしながら、イタリアの情報
発信をしたり、コンサルティング、輸出入ビジネスを行っておりま
す。

 また、時々イタリアの食ツアーを開催しています。これから私が
惚れ込んだイタリア・プーリア地方の自然を堪能する食情報を
お届けします。

 ブーツの形をしたイタリア半島のちょうどとがったヒールの辺り
がプーリア州です。私たちが日本とプーリアの架け橋になろうとダ
プーリアという会社を起したのは15年前です。その頃と比べ、日
本でも随分認知度が高まったプーリアですが、この数年主に欧米人
のヴァカンス先として大変注目を浴びています。
https://www.facebook.com/1438029856464276/photos/a.1438031556464
106.1073741828.1438029856464276/1523683344565593/?type=1&theater

 プーリア州の中心部にあるイトリアの谷(谷というより盆地という
方がふさわしい)にあるこの地に東京から移り住んで6年、兼業農
家的生活も板に着いて来ました。プーリアといえばイタリアの食料
庫といわれる程の一大農産地でオリーヴオイル、ワイン用のブドウ
をはじめ多くの野菜や果物がイタリア1番の生産量を誇ります。

 また、この地特有の地元でしか食べられない産物も沢山ありま
す。プーリア料理の身上は新鮮な食材をシンプルに食す事。この地
で生産されるチーズやワインもその料理と切っても切れない関係に
あります。そんなプーリアの我が家の毎日の食卓に上る食べ物、
飲み物たちをご紹介させていただきます。
 我が家では7対3の割合ぐらいで一般的に言うところのイタリア
料理(プーリアの郷土料理)と日本食、その他(私が個人的に好き
なアメリカン及びアジアンテイストな創作料理)を食べています。

有限会社ダプーリア 
http://www.da-puglia.com/

大橋美奈子プロフィール 
http://www.da-puglia.com/archives/000047.html

プーリア州の説明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%AA%E3%83%A3%E5%B7%9E

ダプーリア
大橋美奈子


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?