見出し画像

魚のサブスク「フィシュル」

未利用魚とは形が悪かったり傷がついていたり、出荷する相当数が揃わなかった等の理由だけで、価値がつかず市場に出回らない魚、総水揚げの30-40%が未利用魚ともいわれています。その未利用魚を累計で67トンも加工出荷しているベンチャー企業が福岡にあります。
魚のサブスク「フィシュル」
https://fishlle.com/
フィシュルのミールキットは、見た目が良くない、規格に合わない、調理が難しい、と思われている未利用魚をはじめ、一般家庭では、解凍してそのままか、湯煎だけで食べられるように、骨取り、味付け済みで食べやすく加工してあり、手間がいりません。
また商品は30種類ものレパートリーがあり、瞬間冷凍で美味しさを閉じ込めた冷凍で届くので、必要な分だけ解凍して食べられる。しかも着色料や保存料は使用していない安心感もあります。
2018年の創業以来、テレビ、雑誌、メディアに取り上げられ、2021年にローンチしたサブスクは現在は約2万5千人の会員を集め、定期的に商品を届けています。
本社工場は、福岡市の海沿いの工業地帯にあり、市場から届いた魚を短時間で加工しているそうです。
水産業の家に生まれた社長は、Webの技術だけではなく、魚の扱い、漁師を含めた産地との付き合い、流通の仕組みを理解した上で、消費者が望む商品を開発、販売しています。
ものごとの本質を掴んでいる経営者なのだなと思います。これからの活躍に期待したいです。
 
魚のサブスク「フィシュル」
https://fishlle.com/
インスタグラム
https://www.instagram.com/fishlle.official/
運営会社ベンナーズ
https://www.benners.co.jp/about#section_vision
経営者 井口剛志さん 1995年生まれ
https://umi-kaido.com/netsugen_jinzai/inokuchitsuyoshi/
 
【プロフィール】
 
上田和久
 
kazz@studiowork.jp
 
スタジオワーク合同会社 代表
 
1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda
 
経歴と仕事分野
 厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントとして独立。
 主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り組みを支援している。
 具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提案を行っている。
 食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?