見出し画像

カメラ上達日記@馬車道&赤レンガ倉庫(購入から4週間目)

α7CⅡと55mm単焦点レンズを購入してから約4週間。
今週も天気が良かったのでカメラを持って写真を撮りに出かけました。

カメラとレンズはこちら。

今日は赤レンガ倉庫へ出かけました。

今回、撮った写真(撮って出し)を掲載します。

良かったところ悪かったところを見て、次の写真スキルアップにつなげていきたいと思います。

今はダビンチリゾルブには関係ない内容ですが、今後動画編集スキルにもつないできたいと考えていますのでお付き合いください。

今回のカメラ設定


まだまだ初心者の私にはマニュアル調整が難しいのでAモードで撮影。

撮って出しでも良い映像になるように、クリエイティブルックFLを利用してます。

フォーカスはワイドモードを利用。タッチトラッキングも有効にしていて、フォーカスが合わないときはスクリーンタッチで合わせてます。

ゴミ箱ボタンには、Super35mmモードをアサイン。このモードを有効にするとAPSCカメラに変身し55mm単焦点でも1.5倍の約82mmのズームで撮影することができる。α7CⅡの良いところはこれ。1つのレンズで2倍楽しめるところ。

前回からの反省点フィードバック


前回はバランスが良くないのが多かったので、できるだけ主題を明確にしてバランスよく撮るように意識。

F値も背景をどれぐらい生かすのかを考えながら調整するようにしました。

それと前回NDフィルターも2まででも全然大丈夫だったので、今回は無しにしました。

写真紹介と反省点


全部載せているときりがないのでピックアップして振り返ります。

55mm f1.8 ss1/4000 iso100

背景とミスマッチ。自転車もじゃまかな。もうちょっといろんな角度から撮ってみてもよかった。

55mm f1.8 ss1/4000 iso100

影がいい感じだったので撮ってみた。白黒にするといいかも。


55mm f2 ss1/2000 iso100


82mm f2 ss1/3200 iso100
55mm f1.8 ss1/2500 iso100
55mm f6.3 ss1/640 iso100

すこしクロップしたけど夕日が当たった感じと、人の影が映っているのがポイント。

82mm f1.8 ss1/4000 iso100

雲がおもしろい形してたので撮りました。

街灯のシルエットがいい感じに撮れた

少しクリップ加工したけど、真ん中の柱にフォーカス併せて撮ったことで奥行き感が出ていると思う。

まとめ

ケチらずいろんな角度からも沢山撮ってみると良かった。次回はもっと沢山撮ってみたいと思う。

コンデジからフルサイズ一眼にしてシャッター音が本当に気持ちいです。カメラを撮る楽しさにもなっています。α7CⅡのシャッター音は、あまりよくないというレビューも見ますが、初めての一眼であれば全然OKだと感じます。

写真について感想やもしアドバイスあればコメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。サポートで頂いたお金は活動資金として活用させていただきますね。