見出し画像

【5分でExcel】日付を曜日表示する

こんばんわ、マチルダです。

エクセルでスケジュール管理をする時などに使える「日付を曜日表示する」方法をご紹介します。
アセット 13

①B1、B2、B3に記述されたデータを入力します。アセット 18

②「B1」を右クリック→「セルの書式設定」を押します。アセット 19

③「ユーザー定義」を選択し、「種類」に「yyyy”年”m”月”」と入力し、「OK」を押します。アセット 16

ユーザー定義を使って、同じ値を、3種類の表示方法に変更しています。

<ユーザー定義の種類>
YYYY”年”M”月”  4桁の年と1桁の月を表示する
MM        2桁の日を表示する
aaa        曜日を表示する

アセット 17

日付の表示だけでなく、「”cm”」と定義すると、数字の後に単位が表示されたりします。エクセルをさらに入力しやすくするために、便利な機能です。ぜひご活用ください。

(マチルダ)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?