見出し画像

考えていることは皆同じ

憂鬱な月曜日。
仕事をしていたら、結構きつめの頭痛が発生。
本当は、痛み止めを持っていたので飲みたかったけど、風邪の薬を服用していたので、副作用が怖く正直に早退を申し込んだ。とはいっても2時間だけの早退。早退した感じがしない・・・。

一旦体調崩すと戻すのが大変

鼻水と、顔がほてってぼっとする感じと喉の乾燥が症状として残っている。
俺の免疫細胞頑張ってくれよ。

そんな、早退した一日ですが
早退しても、リモートの環境整備という仕事もあったので家でも設定の作業があったので・・・早退していないような気がしますww


今日は、「みんな考えていることは同じ」というテーマについて


最近、オリラジの中田敦彦さんのプロジェクトで、日本の町工場を救うアパレルブランド「カールフォンリンネ」のコットンシャツを再発売がきまり速攻で購入することができました。

昨日、振込期限だったのでなんとか払うことができたわけですが、一番最初にyoutubeの動画が公開された瞬間、ショップのwebサイトを確認すると、すべてソールドアウト。

その時は完全に出遅れた感じがあったので、すごく悔しかったのですが
再販が決定したときは、発売時刻の20:00にはパソコンの目の前にスタンバイして、クリックをして準備をしたわけですが。

ほしいチケットや、グッズなどが先着順の場合は、みんな同じように
PC,携帯、タブレットなど複数のデバイスを用意して、全国のユーザーと戦わなければならない。

そういうときって大体うまくいかないんですよね。
確かに、台数があれば確立を上げることはできるけど・・・。

何故この話をしたのかというと

自分は、来週の日曜日に札幌に行く予定を立てていました。
目的は「競馬の札幌記念を見に行くこと」

コロナ禍の影響で、観るためには指定席を手に入れなければならず、
一般の会員登録をして、抽選に申し込んだのですが
その抽選に落ちました・・・・

さらに抽選のキャンセル分の再販が今日の17:00にあったのですが


見事につながらない・・・。


つながった時には、すでに完売状態・・・・。


そのレースには、ある有名な馬が出走するので、凄く見てみたいという思いがあったのですが、

「見たいと思っているのは、みんな同じ。だから倍率も高くなる。」


頭ではわかっているつもりですが、コロナで気軽に競馬場に行くこともできないのは、非常に悔しい気持ちです。

今回は、外れましたが

自分にはある野望があるので、次はきちんと戦略を立ててやってやる。


「みんなよりも先に抜けるには、普通の方法ではダメ。本気でそれがほしいときはきっちりと準備が必要。」

一般会員ではダメだったので、次は有料会員になって、次の機会に向けて今日準備してやる。







この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。