見出し画像

体調不良の功名??お酒を飲みにいかない一週間を過ごしてみた結果。

GW明けですが、さらに体調不良の波があって
GW明けに2日ほどダウン。

GWは鬼門の期間でしたが、この一週間は

密かにあることを試すことができた。


記事を見つけていただき、ありがとうございます。

だいぶGW明けに比べれば、体調は良くなってた方ですが

まだ咳で夜しっかり眠れない症状が続いており
体調不良をしたのでしばらくはお家にこもる日々を送っているのですが


実はあることも控えています。

それは、週一の外飲み

当たり前ですが、体調不良だとお薬の影響もあり飲みに行けません。
いや、今の時点でも厳しいです・・・・・

が、妙に最近は散財しすぎているのではないか?と思うことが
多くなってきたので

今日は、習慣化している週一の外のみと、それを辞めた一週間について
お話ししようと思います。


飲みにいくと、やっぱりお金がカツカツに・・・・

在宅ワークで、昼間のご飯は自炊をしているのにもかかわらず

何故か、次の給料日のときになると

あれ・・・・・こんなに使ったっけな???

と思うことが多くなりました。

最近増えた出費としては
・書籍やセミナー参加費用
・Voicy、amazonオーディブルなどのサブスク
・体調を整えるためのサプリメント代
・イーサリアムを購入するための資金(これが大きい)

やっぱり自己投資にもお金がかかってしまっている。

そして、色々なストレス等もあり
毎週土曜日にお酒を飲んで、何件かハシゴするという
あまりよくない行動パターンも目立つようになっていました。
※これは反省。

こんなことをしていたら、諭吉はすぐに消えてしまう。

そんなときに、GWに発生した長期の体調不良
※おそらく軽い気管支炎っぽいですが・・・・


・体調不良では、もちろんお酒を何杯も飲むことができない。
・一杯飲んだだけでも、多分やばい状態。
・そもそも体調悪いので、出かけるのも億劫

こんな状態なので、今週は一切飲みに行かなかったのですが。

行かない分、ブログ作成とかtwitterとかの作業をこなした結果
気持ち的に充実してたし、毎週行かなくても大丈夫っぽいな
と精神的にもそう思える一週間となりました。

逆に、お家にこもりたいと思ういい意味での誘惑が
少ない環境にしてしまっていたなということにも気付く。

※これでは、お家に居たいという動機が薄く外出しちゃう。

お酒を飲みに行く目的が、ストレス発散になっていた

そもそも、なぜ一週間に一度飲みにいってしまうのか???
週2で一回じゃダメなのか???ちゃんと考えてみると・・・・

お酒を飲んで散財することで、ストレス発散するルーティンが出来上がっていたのと、毎週顔を出さないといけないプレッシャーみたいなものがありました。

元々は、飲みにいく回数を毎週1回から2週間に1回ほどに落としたいという願望がありましたが

何故かそのルーティーンを変える勇気がありませんでした。


でも、お家で作業する時間を増やさないと
来年も同じような景色をみているような気がしたので
無駄なところにお金を使わない仕組み作りも必要であることに
きがつきました。

ということで、当面の目標は
外飲みを2週間に1回くらいのペースに落としつつ

お家でしっかりとストレスを発散できる趣味をみつける。
これをやっていこうと思います。


※ただし、ゲーム以外で・・・。

最後に

体調不良をきっかけに外飲みの頻度を少なくしてみえた
ことについて、お話ししてみました。

体調不良が完全に治ったら、確実に調子に乗る人間なので

今この間に、「お家にいても満足できることを探す」というのを
しっかり探して仕組み化していこうと思います。
大切なことにお金を使う習慣も考えないと。

来週は、あるイベントを見に行くために渋谷に行きつつ・髪を切りに出かけるので、次の土曜日は飲ませてくださいww
もちろんほどほどに済ませます。散財もせず・・・・。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ふぉあぐら


サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。