見出し画像

希望者全員に社宅をご用意しています


こんにちは。

ウィルオブ・ワーク採用担当でございます。


今回は当社の社宅制度のご紹介をいたします🌸


当社では全国各地にある勤務地でご勤務いただけるよう、
ほとんどの配属先で、ご希望者には全員に社宅制度をご活用いただけます。
※ご希望のない方への無理な転勤は命じませんのでご安心ください
※一部対象外の配属先もございますが、詳細は選考時にお問い合わせください



例えば、
・遠方にある実家の近くで働きたいので〇〇県の勤務地で働きたい
・環境を変えたいので〇〇県に行ってみたい
・友人のいる〇〇県で働きたい


などのご希望がある方に、社宅制度対象の配属先であれば
「働く」場所と「住む」場所を当社がご用意しております!


単身者専用ではありますが、
転居費用と初期費用は会社負担◎


社宅として会社が借り入れを行い
会社からの補助金額を超えた分を
給与から差し引きするというシステムになります✨


「住宅手当」と異なり、「借り上げ社宅」の場合は
給与の額面が増えないので
税金が安く抑えられるというメリットもあります💰♬



当社を選ぶメリットとして
ぜひご認識いただけると幸いです🍀



<< 社宅制度の詳細 >>
補助金額は家賃の50%!👏
エリア上限金額は下記になります🙆
以下金額は必ず会社負担となりますので、
超えた分だけがご自身の負担になります🙌💚


<社宅制度 補助金額規定>
(A)東京都23区内、横浜市内・川崎市内/40,000円
(B)東京都23区外、大阪市内、名古屋市内、京都市内、宮城県、千葉県、神奈川県(A以外)、埼玉県、兵庫県/35,000円
(C)上記以外の地域/25,000円



詳細をもっと知りたい場合は
選考の場でぜひ気軽にご質問ください👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?