ぱくぱくち

都内在住 2020年11月から裏側矯正を始めました☺️ 1ヶ月で歯がどれだけ動いたの…

ぱくぱくち

都内在住 2020年11月から裏側矯正を始めました☺️ 1ヶ月で歯がどれだけ動いたのか、矯正中の痛みはどのくらいなのか歯医者さん選びのポイント などを書いていこうと思います🦷 矯正頑張る人がいい笑顔で笑えますように〜

最近の記事

  • 固定された記事

23歳で初めての矯正 開咬 アンカースクリュー 裏側矯正

矯正しようと思ったきっかけは前歯の向きが綺麗じゃないな、、、と感じた時に始めてみようと思いました。 中学生の時から健康診断で歯並びの項目がいつも引っかかっていましたがそこまでひどい養生ではなかったので見てみぬふりをしていました。 私は前歯で物が噛みきれない開咬という問題がある歯並びでした。 どうやって麺やお肉を噛み切っていたかと言うと、下の歯と舌を使って引きちぎっていましたが、硬いお肉は噛みきれず無理やり口に突っ込むか、諦めてお皿で一口大の大きさに切るかしかありませんで

    • 親知らずに1ヶ月苦しめられた話③

      やっとこさ、家に帰ってゆっくりしようと思ったのですがじわじわ麻酔が取れて感覚が戻ってくる感じがしました。 痛み止めは麻酔が切れると痛いから飲んどこうか〜と言われて歯医者さんで飲みました。 ぷくーーと腫れました(笑) 麻酔が完全に切れて何故か痛み止めが全く効かずもだえました、、、 痛くて泣きまくりましたが、泣くと体温が上がってもっと血が出るのです〜 あーーー思い出したくない人生で一番痛かったなぁ。 親知らずの手術をするときはすっぴんで行くことをおすすめします。この日は

      • 1ヶ月 親知らずに苦しめられた話②

        ※手術中の描写があります。苦手な方、これから親知らずを抜く方は見ないことをお勧めします。 私は親知らずを抜く前にYouTubeで親知らずの動画を見てしまい倒れそうになりました(笑) ついに口の中の感覚がなくなり、先生がやってきました、、、 まさにさばかれる魚の気分😇🐠 私の親知らずは矯正のために抜いたので上下とも全て歯茎の中に埋まっていました。 ですので、まず歯茎の切開からしなくてはいけませんでした💉 切られてる感覚は無いものの、削られてる音が頭に響いたり、これは

        • 1ヶ月 親知らずに苦しめられた話①

          こんばんは ぱくぱくちです🦷✨ 2020年5月に矯正しよう!と思い立って11月に無事矯正歯科決定! 早くワイヤー付けたい!と思っていたがレントゲンを撮影して先生が一言..... 「まず親知らずを抜歯しましょう。」 親知らず...!!!!!😭 写真を見てわかる通り、親知らずが生えてる事で奥歯を押してしまって奥歯が生えるのを邪魔しているらしいです。 大人になったら絶対抜かなきゃ行けない親知らず.... 誰に聞いても、痛くて腫れたと聞く親知らず.... 仕事が本格的に始

        • 固定された記事

        23歳で初めての矯正 開咬 アンカースクリュー 裏側矯正