見出し画像

玉手箱が無くても翁になる

島流し15日目

観光名所の「あやまる岬」です。
今日も沢山のお客様が訪れていました。
流行病の影響でだいぶ客足も遠のいているようですが、それでも多くの方々が来ていました。

最近、この岬にもお茶が飲める場所ができました。
大きくは無いにしても、奄美を味わえるモノがあります。奄美は、最近になってやっと観光の為の整備が整い始めたので、各地を観光している方にとっては余りに不便な環境に思われるかもしれません。なんでもない私が言うのも不相応ですが、観光地としては駆け出しと思って頂ければ…いいのではないでしょうか…(^^;)
翌年にまた来て下さい♪

奄美は、何にも縛られていない「伸びきったゴム」みたいな時間を過ごすことが出来る数少ない場所です。
観光スポットすら無い(無いことはない)ので、限られた滞在時間でいろんな場所を巡る計画を立てる必要は有りません。
砂浜に行って、ボケーッと数時間、頭の中を空っぽにして海を眺めるだけでいいんです。
朝は潮騒と鳥の囀り、夜は天の川を眺めながらボケーッと酒を窘める、そんな数日間を誰にも邪魔されずに過ごすだけでいいんです。

な~んて、あんまりのんびりしてると、気付いたらお爺ちゃんになっちゃいますよ。
竜宮城現象にはくれぐれもお気をつけ下さい(*^▽^*)♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?