見出し画像

かわいいもの大好きなだけでなにもないけどSNSを始めた話

はじめまして。
おはな と申します❁

何者かと聞かれたら「ただの一般人です」としか言いようがないのになぜかnoteを始めてしまいました。


私は関東に住むただの21歳大学生🤜🤛
今はとある動物病院で見習い動物看護師としてアルバイト中。
そのへんのことはまた別の機会に書こうと思うヨ。 


半年前くらいにSNSを始めてちょっと人生が変わったって話がしたい。それだけ。


きっかけはほんと単純で、「クリエイティブなことがしてみたい」と思ったこと。
でも私にはそれがすごく難しかった。

私は昔から趣味はほんとにたくさんあるのに特技がなーんにもない人間なんです。

動物が好き🐰、特撮が好き🦸、インターネットサーフィンが好き💻、かわいいものが好き💗、散歩が好き🚶‍♀️、でも
泳げない、歌えない、踊れない、絵は描けない、部活は一生ベンチ。
こんなかんじ。

誇れるものはないけど、多趣味である自分を活かせるんじゃないかなと思ったのがSNS(インスタ)でございました。
そういえば高校は写真部だったし、写真メインのSNSならやりやすいかな、と思って。


おはなって名前は、私のリアルネームになるかもしれなかった名前からとりました。
(最近、苗字も作りたいとか思ってる💭)


最初は好きなクリエイターさんとかをフォローして、応援したりするのにこのアカウントを使ってて、それも楽しかった。


そのうち自分のデスクとか身の回りのものをちょっと投稿してみると知らない誰かから反応をもらえたり同じような趣味の人と繋がることができた。


なんだこれ、楽しい…!(((o(*゚▽゚*)o)))
たぶん普通の人なら中学生高校生くらいとかにもう経験してるやつ。
今まで全っ然インターネットやったことないの!許して!!


今更SNSの楽しさに気付いて、いろんな人と出会って、お話して…
日常生活でかわいいと思ったものを共有して…
楽しいことを常に探すようになって…
また新しいかわいいものに出会って…
すぐ飽きると思ってたインスタがここまで続いた。
ストーリーはほぼ毎日更新できてる✌︎

ついでにTikTokも始めて、スマホで動画をちまちま編集するのもできるようになった。


これといってものすごいスキルが身についたりしたわけじゃないけど、インスタで私の”多趣味”が存分に活かされてたくさんの人と出会うことができた。
タメ口でDMできるようなネッ友(死語?)もできた\\\\٩( 'ω' )و ////

ただ多趣味なオタクってだけでなにも持ってないけど、写真と文章を作ってポストするっていう、アウトプットの作業が今までなんにも生み出してこなかった私にとっては超クリエイティブで楽しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

SNSをきっかけに始めて挑戦したこととか行った場所もたくさんある。
これからもいろんなことやってみたいな…
そのたびにここに記録してみるぞー(*・ω・)ノ


まだ使い方よくわかんないけどとりあえずつらつら書いてみました。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?