見出し画像

在宅医療の現場から。第5回 在宅歯科だからできること

みなさん、おはよう!こんにちは!そしてこんばんは!

ふたつの痛みの病に侵され、痛みと共に生きるflutist_umakoです。


さぁ、イベントです!


目次

  1. 日時

  2. ゲストスピーカー

  3. 概要

日時


2022年11月20日(日)21:00~
clubhouse「医療部屋」分室

https://www.clubhouse.com/event/mJv73wwb?utm_medium=ch_event&utm_campaign=Pp8_4Ohq8dzdjxlg1ttuiQ-464667



ゲストスピーカー


出張歯科 四つ木
歯科医師
池川裕子先生
です!!
お楽しみください!!

概要


歯科といったら専用の椅子と、広い可動式の台に並ぶ細かいドリルや幾多のパーツ…。私たちが歯科医をイメージする時はこんな具合なのではないでしょうか?

私事ではありますが、私は特殊な車いすに乗っているため、段差はもちろん、診察室の狭い歯科医院には入る事ができません。しかし、なかなかこの条件をクリアできる歯科は近隣にはなく、いつも高速道路を含めて1時間かけて歯科医院に通っています。しかし、連れて行ってくれる両親が高齢になった今、今後はどうすればいいのだろうと途方に暮れてしまう。

そんな時に私が出会ったのが、とても明るくはきはきとした女性、池川先生でした。それが私の「訪問歯科」との出会いでした。

どうしたらあの特殊な空間を再現できるのか私にはまだ理解できません。訪問歯科がどの程度の広がりを見せているのかも。今回、池川先生にそんな訪問歯科をなぜ選び、日々の診察の中で何を得ているのか、考えさせられるのかを伺いたいと思います。

また、池川先生はDisneyリゾートの嚥下食にもお詳しいと私の友人から伺っております。夢の国の夢のお料理を食したことはあるのでしょうか?

つたない記事ですが、サポートしていただくと俄然やる気が出ます!!🙂🎶 私の"やる気スイッチ"も入りますので、あなたの心に響いたらぜひよろしくお願いします。