見出し画像

不登校と給食!?

息子が不登校になってから
母はカウンセリングに行きまくりました。

その話の中で
「お母さん、学校に通えていた時と
通えなくなってからで
変わった事はありませんでしたか?
どんな小さな事でも構いません。」
と言われた。

しばらく考えてみたが
浮かんだのは

給食が無くなった事

ドッジボールが禁止になった事

私服から制服になった事

それしか思い浮かばないと言うと

「他の人にとっては小さな違いでも
本人にとっては
大きな問題だという事もあるんですよ。」

「それがあったから学校に通えていたという可能性もあります。」

え、
原因そこ??

むしろ 
給食とドッジボールだけが楽しみで
今までは なんとか学校に通えていただけで
それ以外は
息子にとっては辛かったの?

制服も嫌だったの?

目から鱗だった。

じゃあ今の学校には戻れないなぁ。

あれから数年が経ち

今 息子は制服が無くて
給食のある学校に通っている。

毎日帰宅後に
今日の給食の事を楽しそうに話してくれる。
献立や栄養バランスについてまで。

そうか
そんなに給食が好きなのね。

ドッジボールはやらなくても
自由に友達と運動も出来てるのね。

楽しめてるのね。

母は嬉しいよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?