見出し画像

メンタルのために、プロテインを飲みはじめた話

note22日め!

今日からプロテインをはじめることにした。

711、今までプロテインは人にちょっと味見させてもらった程度で
自ら買って飲みはじめようなんて
初めてじゃないかな。

画像1

かわいい1回分のお試しサイズを発見したので
今日はこれをいくつか買ってみた。
飲みやすくておいしかった!

次は1キロサイズのを仕入れたい…


とはいえ、711はマッチョになりたいわけじゃない。

メンタルのためにタンパク質やアミノ酸を摂りたいからなんだ。

メンタル筋は鍛えたい。\(   ˊ꒳​ˋ   )/


以前、友人が筋トレにどハマりしたときに
筋肉のための食事を調べていて
驚いたことがあった。

筋トレ食って。。。

メンタル食でもあるやん!!?!!?と。

晴天の霹靂だった。

筋トレ食といえば、
プロテイン、鶏肉、チーズ、茹で卵、牛乳、大豆などのタンパク質がまず浮かびますが

それはどれも、
リラックス、穏やかさを促すホルモンである
セロトニンの生成を促してくれるものなんですよね。
セロトニンのもととなる、トリプトファンが含まれている。

そしてさらに、
考えてもみれば

マッチョな筋肉自慢の人たちって
みんなメンヘラの対極にいますよね(笑)

うん、メンヘラの対極って言葉がハマる。

画像2


鬱鬱としたメンヘラマッチョなんて見た事も聞いた事も会った事も無い。

思い浮かぶ筋肉メンズたちは、
皆異様に明るくてテンション高くて、
うつの うの字も感じさせないイメージですよね。


更に更に!!!!!

最強のイキモノは
色黒マッチョメンです。

画像4
画像3
画像5

どうですか⁇

こんな色黒でムキムキな方々のどこに
何を思い煩う隙があろうと??
全ての悩みをバリアのように跳ね除けていそうです。

それは、
“太陽の光もセロトニンを生む”からなんですね。
(長時間、暗い室内にいるとセロトニンは活動停止してしまうそうです)

タンパク質やアミノ酸や栄養摂って
身体動かして鍛えて、日光浴びまくって…

考えてみれば、そりゃ
心も身体も絶好調だわ!って納得しかないですよね。


それを知った当時、
引きこもり気味のパソコン ネット大好き、
昼夜逆転、炭水化物大好き、偏食栄養偏りまくりお酒も飲むでイェーイ!!✌︎
だった私は
メンタル最強生物である色黒ムキムキマッチョと真逆の白ブタやんけ。。と唖然としたものでした。

それでいて、メンタルは良くしたい!と切望しもがいていたものでした。(oh...



それから数年。
断酒に成功し、悪習慣の断捨離をし、
毎日のウォーキングにも目覚め、朝型に。
生活習慣を見直せた今

久しぶりに 栄養とメンタルの関係についての記事を読み ハッと思い返したのでした。

色黒マッチョメン最強生物の法則を。。。!!!!!、


というわけで、
今日から早速プロテインや少々のサプリを取り入れ始めた次第です。

(既にいつもよりブログのテンションが高い気が)

悪い習慣を取り除き、空いたスペースに
こうして新しい習慣を取り入れるのは
「これからどうなっていっちゃうんだろう⁈」って
良い意味でわくわくしますね。



画像6

マッチョメンの食事参考画像。
うーん。肌にも良さそうだ。見習っていこう。


※2年後注)
もうプロテインは飲んでいませんが、
タンパク質はしっかり意識して摂取しています!
だいぶメンタルは安定しましたよ
◡̈⃝︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?