映画感想文その20キングソロモン1950

最初の象はショッキングやけど今となればもう絶対撮れないことだろう。
ドキュメンタリーとして観るが大吉!
部族の人々の衣装、化粧、筋肉、ダンス、群衆。。たくさんの走りまくる動物達。。圧倒的存在感あります。。
アフリカの自然、森林、サバンナ、河、高山、砂漠、鍾乳洞
凄いです。。
リアルけものフレンズですよ。。

コンゴブルンジ中央アフリカ辺り。
音楽は現地音楽のみ。最高!
自分は前々からアフリカの民族音楽いろいろ買って聴いてたけれど、これ観たら手軽に楽しめて良いですよ。。実質300円くらいやし。
部族は5つくらい?出てるのかな?詳細がないのは残念。
現地人を役者にも使っている。


パッケージにはインディジョーンズとかありますが(ゆうて未見ですw)、残念ながらストーリーはまあ。。ちょっと盛り上がりに。。。結末も。。アレっ!?みたいなーw
財宝も。。。色のついた石w

まあ差別的感はしょうがないけどあります。舞台が19世紀末、この映画ができたのが1950と。。そんなものなのだろうか?。。

デボラカーさんは美人ですよ。
ツンデレですな。
主人公が宝田明似。鼻の穴がでかい

アラブ人の地図。。キレイ過ぎw
マジックで書いたみたいなー。

クワリの奥さん現地の素人。
旦那死んだのに保障無し。付けてたネックレスを渡すだけ。


現在のアフリカはどうなのでしょうか?
だいぶ変わったのだろうなと。。。??
それを思うと貴重な映像なのではないでしょうか?


アマプラにあるやん!
俺、このDVD二枚持っとるよ!(^ω^;)

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?