見出し画像

空を見上げることが増えたら沢山の幸せに気付けた

2020年。

思い返してみるとなんだかんだで色々あった。

北欧スタディツアーから帰ってきてモチベーション上がったところで緊急事態宣言が出てstay home週間が続き、TABIPPOに入って活動を続けていく中でいろいろな人に出会い、go to travelで国内旅行を楽しんで、バイトも今までより頑張って、カメラを持って撮影に行くことが増えたり...。

カメラを持って出掛けることが増えてから、今まで気づかなかった小さな変化に敏感になった。こんなに近くに幸せはあったんだって沢山気付けた。もっともっと腕を磨いて、温度感のあるエモい写真を撮れるようになりたい!

2020年1番の変化

アクティブだよね!

20年間生きてきて、一度も言われたことのない台詞を言われるようになった。

正直これに1番ビックリしている。
一つのことしか頑張れなかった私がキャパオーバーするぐらいあれこれ手を出した結果だ。

何か突出してできるようになったわけではないけど、これで良かったのかなって思ってる。

興味があるものには全部手を出してみて、それから考えればいい。

後先考えて行動できなかった私にしては楽観的になったなあ。笑

自分と葛藤した1年。チャレンジした1年。

さて、来年は何にチャレンジしようかな。

季節の変化を感じて生きることに幸せを見出した年だったなあ。

2020年最初は道端に咲いている花の写真が多かった。段々と空を見上げて撮る写真が増えた。上を見て頑張ったらきっと何かいいことがあるぞって自分に言い聞かせて2021年も地道に頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?