見出し画像

【恋愛】潔癖と金銭感覚

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言

かわいい猫が描いてあるTシャツ、その猫に訴えかけられている気がして捨てるの忍びないんですけど……。


同じところ、違うところ

全く一致している人間はいないと思いますが、人間関係において一致していた方がいい部分ってどこでしょうか。

以前、同じところと違うところに焦点を当てた記事を書きました。
↓↓↓価値観についての記事↓↓↓

↓↓↓違うことへの抽象論的な記事↓↓↓

↓↓↓C君との差異についての記事↓↓↓

今回は、そんな価値観の中でも特に「ここだろ」と最近思った2つを書こうと思います。相棒のところに遊びに行って、お泊りをして感じたことがきっかけです。



潔癖

結構コアになってくると思うのがここです。案外軽視できないと思い始めている最近です。

まぁ、特に一緒に生活することを考えたらということが大きいのですが。
何をどれくらい(程度)どれくらい(期間)放置していても平気かとか、掃除が行き届いていない具合はどれくらいまで平気かとか、色々細々あるとは思いますが。

やっぱりどれくらいこまめにどれくらい丁寧に掃除していたいかは、一致しないと双方生活が苦痛になってくると思いますからね。
ある程度の生活感が平気な方はマメな掃除が面倒で大変に感じるでしょうし、清潔感をより重視している方は、不十分な部屋の綺麗さでの生活が苦痛でしょうし。

好きなものより嫌いなものが一致していた方がいい、という消極的部分の一致は、とても重要だと思います。そして今回のテーマでそれを再確認したな、とここまで書いて気付きました(遅い)。



お金

これについてはよく言われると思うのですが、金銭感覚はやっぱり大事かなと思いますね。一緒にいると、常々重要だと実感します。

例えば一緒にご飯を食べに行くとして、ここがあっていないと双方気持ちよく食事できない気がします。
お金を使いたくない側は自分のせいで制約があって……と思うかもしれませんし、お金を気にしない側も妥協しているかもしれません。

もちろん双方合意・納得の上でお店を選ぶこともあるとは思いますが、お互いがドンピシャということは、金銭が同じであっても簡単ではないのに、違えば違うほど難しいだろうなと思います。

気持ち良く生活するにはお金が不可欠だなぁとつくづく思います。雪林檎が浪費家なだけでしょうか……。



余談:今回のテーマを執筆するにあたって

これは実際に書いてみて感じて驚いたことなのですが。

大変書きにくかったんですよ……!

書きにくさの原因は、中立性を普段以上に求められるからだと思いました。
どちら側も「悪」として書かないように、そう受け取られないようにと神経を使っていることを書きながらひしひしと感じていました。

別に、気になる部分、重要視する部分、大切にする部分、拘る部分が違うだけで、潔癖が悪とか浪費が悪とか言いたいわけでは決してなくて。
でも、どうしても雪林檎側を正義と書いてしまいそうな手癖が怖くてですね。

案外、書けないもんだなぁ、書きにくいもんだなぁと思っておりました(苦笑)こういうところがまだまだですね、なんて思ったり。
でも、主観が全くないことを正義とするわけではないので、毎記事「適度」を心がけております。



ありがとうございます

本当はもっと書くつもりだったのですが……。
またいつか同じ題材で記事を書くことがあれば、そのときは雪林檎の目線での記事と、C君との実際の一致具合についての記事にしようかなと思います。

今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?