見出し画像

【恋愛】次に会えるのはいつかなぁなんて思うわけよ

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言

なぜか甘い菓子パンを食べたいという食欲が治まりません。コンビニに駆け込むべきでしょか。



好きな人に会えるとき

好きな人に会える約束が先にあると、それだけで、それをモチベーションに日々を頑張れます。自分がそんな人間だと思っていなかったので、すごく驚いている最近です。



会えてしまった後

会えてしまったら、まぁすぐ時間が過ぎがちで(笑)
旅行は計画するときが一番楽しいっていう現象に似ているかもしれませんね。大きいイベント・約束であればあるほどそうかもしれません。

でもここで思うのは、決して楽しさのピークが当日までなのではなく、幸福感(麻薬の効果)のピーク・活力製造のピークがそうかもしれないということです。

当日会えることが一番幸せですし楽しいのは、否定したくない気がします。

でも、会えたときは、別れまでのカウントダウンと思ってしまうこともたしかで……本末転倒すぎますよね(苦笑)次の会える約束までのカウントダウンもスタートを切っているともとれるのに、人間の脳って、本当に区切りの良い感じにしか感じてくれませんよね。


「この距離だよ?」とは言うけどさ

「次いつ会えるかなぁとか思うんさ」と言ったら、「いやこの距離よ、いつでも会える会える」って言うんですよ(いや、冷たいわけではないんですけどね。彼もちゃんと「会いたいね」って言ってくれることがありますし、しばらく……といっても一週間ちょいくらい会ってないと「会いたいね」と言ってくれるんですけどね)。

でも実際会えてないわけですし、「いつでも○○できる」って何の慰めにもならないことが多くないですか?
そのせいでかえってやらないことも往々にしてあります
し。

まぁ、今は、頻度は高くないにしても定期的に会えているのでいいですが……。不安は不安ですよね(苦笑)



ここ最近言っている願望

ここ最近、noteでも、相棒との通話でも、ずっと「彼氏のC君と結婚して一緒に住みたい」と言っています。
これは、つまるところ「彼を縛りたい」んですよね……。不安だから、そう思ってしまうんだと思います。雪林檎は、安心して、安定したい。

例え結婚も同居も安心安定に繋がるものではないとしても、何も知らない雪林檎がどうしてもそこしか考えられなくて。



対策案

まぁ少し考えたときに、毎月何かしらイベントってあるじゃないですか。2月ならバレンタイン、みたいな。その毎月のイベントを目処に「楽しみ」を更新していって、「楽しみ」「会えるから大丈夫!」を切らさないようにすればいいのかなと。

もちろん一人で平気であることが最善かもしれませんが、好きな人ありきを前提として考え、「会える会えない問題」を取り上げるという観点で考えたときには、この「(確実性ある日付)を目処に楽しみにする」というのがいいのかなと思いました。



余談:この先

ラブソングみたいに簡単に「この先もずっと」とか「一生」とか信じられませんが、少なくとも今は、C君とずっと幸せに一緒にいられたらいいのになぁと淡いことを思います。

雪林檎の人生は、どんな風に転んでいくのでしょう。



ありがとうございます

今夜はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?