見出し画像

Kindle発売しました!【アメリカで3ヶ月でネイリスト】

マガジン『Vacilando』で約半年間連載した『アメリカで3ヶ月でネイリスト』ですが、このたび電子書籍化してKindleで発売しました!
わ〜パチパチパチ(学芸会)。

Kindleアンリミテッド対象ですので、Kindle Unlimited会員は無料(¥0)です。
この機会にぜひ、読んでもらえたらうれしいです!

発売して半月たち、気持ちが落ち着いたので、Kindle化の感想や反省点などもろもろ、記録しておきたい。

みんチャレ効果

一人ではぜったい出産(以下、出版を出産と言い換え)できない自信があったので、このプロジェクトではみんチャレ効果をめいっぱい活用した。

原稿はnoteマガジン『Vacilando』で2週に1回、毎回約1,000文字ずつ書き溜め。
まとめた原稿はコミュニティイベントで複数の方に校正してもらった。
その際、誤字脱字だけでなく内容についてもアドバイスもらえたことが良かった。
出版後もコミュニティでKindle化の体験談を希望者にシェア。これはお礼の気持ちもあるけど、自分の中で反芻して消化できるので自分のためでもある。

固定レイアウト

Kindle出版したことがある人しか知らないと思うけど、電子書籍化にはリフロー型と固定レイアウト型がある。

脳がビジュアル派のヒトはたぶん固定レイアウトで作りたい。
読めればいいじゃん、内容で勝負!のヒトはリフロー型が合っている。
わたしは頭の中にもう本の形が浮かんでたので、固定レイアウトにした。

反省点

固定レイアウトはデータが重くなるという情報に過度にびびってしまい、
今回原稿サイズをやや小さめで作成した。
そのため、スマホでみる分には問題ないけど、タブレットで見ると画像がやや荒い。そこが今回まずったな〜という点。
同じ理由で、薄い色の地紋が、電子書籍に変換したら液晶上でほとんど白く見えなくなった。もうすこし濃い色で作ればよかった、つーか
もっと大きいサイズで作っても大丈夫だったのに。
データの件は心配しすぎだった。

出版してみて

達成感!
星やレビューを書いてくれる方の気持ちが本当にありがたくて、
自分からもマメにレビューを入れるようになった。
応援してくれた仲間への感謝。
そこから、自分からもできることをお返ししたい気持ちが生まれた。

この本は特に、アメリカに新たに住むことになった日本人女性に届けと思って書いたのだけど、まさにそういうヒトからフィードバックをいただけてうれしかった。
もっとそういうヒトに読んでもらいたい。

意外な副次的効果として、リアルなネイルの仕事に謎の精神的余裕が生まれた。
過去のネイル歴をおさらいしてアウトプットしたことで、
自分の仕事を俯瞰で見られるようになり、その気持ちの余裕から
技術の精度にも良い影響を感じる。
どういうことかというと、作業の細かさは変わらないんだけど、より楽な気持ちで出来るようになったというか。

『Vacilando』には今後何を書いていこうかな〜。
今はちょっとぼんやりしたいので、テーマを絞らず、色々書く練習を続けようと思う。書く習慣がせっかくできたので、やめたらもったいない。
今後もゆるくお付き合いください。