マガジンのカバー画像

競馬を愛する人

19
私の書いた記事で、競馬に関するものをまとめています
運営しているクリエイター

#馬券

人生で初めて当たった馬券 マグナーテンはまだ元気

誰しも、自分が初めて当たった馬券というのは、忘れられないものだと思う。

私の馬券が初めて当たったのは、2003年のアメリカジョッキークラブカップ(AJCC)だった。

初めて馬券を「買った」のは、2か月半前の天皇賞(秋)。
珍しく中山競馬場で開催された天皇賞で、私はナリタトップロード‐ダンツフレームの馬連500円の一点買い。
結果は3歳馬シンボリクリスエスが勝ち、ナリタトップロードは2着になった

もっとみる
「オークスは馬体重の軽い馬を買え!」格言は本当か?

「オークスは馬体重の軽い馬を買え!」格言は本当か?

今年はもう済んだ話になってしまうのだが、オークス(優駿牝馬)の話である。

今回(2022年)の第83回オークスで、私が狙ったのはピンハイであった。結果、4着に敗れた。とはいえ、13番人気だったピンハイが4着にまで順位を上げたのだから、なかなかに善戦したと言える。これで桜花賞5着、オークス4着と連続して掲示板に載り、牝馬クラシックでなかなかの結果を出していることになる。

さて、チューリップ賞2着

もっとみる
競馬に負けたときは… 控除率と払戻金のはなし(成績開示情報含む)       

競馬に負けたときは… 控除率と払戻金のはなし(成績開示情報含む)       

今年(2022年)も春のグランプリG1宝塚記念が終わり、中央競馬は札幌・函館・新潟・福島・小倉開催の夏競馬の季節に入った。

長い一年の折り返し地点に到達したところで、これまでの道のりを振り返り、あらためて競馬、馬券というものについて考察したい。

どうして私をふくめ、世の中の人びとは馬券を買い、競馬を観戦するのか。どうしてこんなにも競馬に夢中になるのかということについて。

控除率と払戻金につい

もっとみる