AOE2DE 一口メモ:AI戦中立、文明ボーナス数値

 ふと思った小さなことをまとめて書く。今回は、「AI戦で中立を使うこと」と「文明ボーナスの数値」について。

AI戦で中立を使う

 AI戦は、内政は強いけど、少しAIの頭が弱いことが難点。TCのすぐ外に弓を待機状態にして置いておくと、バグってAIの農民が移動ばっかりで仕事しなくなる(駐留と駐留解除を何度も繰り替えしてしまう)。
 これではやりがいがない。

 そこで思った。「中立」使えばいい感じに戦えるんじゃね?

 1v1を例にとると、自分から相手の外交状態を「中立」、相手から自分の外交状態を「敵対」にする。「中立」は、相手の農民や建物はクリックしないと攻撃できない(軍隊以外は自動で攻撃しなくなる)というもの。これなら、敵農民やTCを攻撃することが減るため、上記のようなバグが起こりにくくなるんじゃ?(*'ω'*)

 AIが変に外交変更とかしないなら、外交固定せずに、途中で「中立」と「敵対」を切り替えるとかありかも。領主初弾のときは「敵対」で、領主後半から「中立」にするとか。

 今度やってみよ。

やってみた感想(1/9追記)

 1v1AI戦、そこそこいい感じの帝王戦ができた。
 「チームを固定」のチェックを外して、領主戦の途中で外交を「中立」にする(なんかAIから言われるけど無視)。そのまま軍隊だけ相手して、敵軍隊がなくなったら「敵対」に戻して一気に終わらせる。
 AIはなぜか変なとこの資源取りに来るから、マップサイズは3人用がちょうど良さそう。領主序盤に内政荒らしてるから、あまりいい具合の敵軍隊量がそろわないのが残念(兵種は考えてくるから、そこそこ耐えてくれる)。軍量出させるために、最初から中立にしておく(最初攻めない)のもありか。

文明ボーナスの数値

 攻略サイトとか見てて思った。文明ボーナスの数値がサイトによって違ってね?

 具体的に言うと、例えば「日本の歩兵の攻撃速度+33(25)%」。+33%なの?+25%なの?

 これ、ある意味どっちも正解っぽい。


 例えば、軍兵の攻撃間隔は2秒。これはwikiとかで「攻撃速度(Rate of Fire)」として記載されている数値。実際に速度として表すなら、単位は「攻撃回数/秒」が適切だろう。

 となると実際の攻撃速度は、1回/2秒=0.5 (回/秒)。

 これを+33%すると、0.5×1.33=0.665 (回/秒)

 この時の攻撃間隔は、1回/0.665 (回/秒)=1.503...(秒)

 これを元の攻撃間隔と比べると、2-1.503=約0.5 (秒)

 0.5/2=0.25。つまり、攻撃間隔が25%分減ったことになる。

 まとめると、「実際の攻撃速度+33%」=「攻撃間隔 -25%」ということ。


 こういう感じの表記の差がいくつかあるっぽい。例えばモンゴルボーナスの弓騎兵発射速度は「発射速度+25%(攻撃間隔 -20%)」。各文明の「小屋生産速度+20%(生産間隔 -約16%)」とかは問題ないっぽい。ややこしいのは攻撃間隔(攻撃速度)の値ぐらいかな、たぶん。

 ちなみにこの「速度+○%=間隔 -○%」の関係を公式化するとこんな感じ。上の式をまとめて導き出した。

 1 = 1/A +B
     (Aは速度+○%。但し、1.33(100%+33%)のように計算する)
     (Bは間隔 -○%。但し、0.25(25%)のように計算する) 

 C=1-Bとすると、

 C = 1/A (Cは間隔×○%。上記の例だと、0.75(75%))

 これは、実際に攻撃間隔、生産間隔の数値を出したいときに使えます。

 例:ブリトン領主弓生産間隔は35秒×0.83...(あるいは÷1.2)=29.16... (秒)