見出し画像

自分の中に原因がある

これを言うとびっくりされちゃうんだけど
私は料理をする事があまり好きではない。

料理教室にも通っているし、自分で言うのも何だが
周りからは料理上手と思われているし、
実際、私の料理を食べた人からは「美味しい」と好評だ。
側から見れば、私は料理好きなんだろう。

料理をするのが好きではないと言っても、
自分の為に料理をするのは好きだったりする。
これもまた、言うとびっくりされる。
「食べてくれる人がいないと料理のしがいがない」
大概の人はこう思っているからだろう。

私の場合は「何が食べたいかな?」
「待たせてはいけない」「何時までに作らなきゃ!」
と言った具合に色々焦りが出てしまって
結局いつもワンパターンの手抜き料理になってしまうのだ。
それでもみんな「美味しい」と言ってくれるけど。
私はなんだか納得していない。満足もしていない。

でも自分一人だと、どんなに時間をかけても構わないし
実験的な料理も出来てとても楽しい。
品数もたくさん作らなきゃいけない事もない。
とても気が楽。だから好きだ。

もちろん誰かに作る時には、喜んでもらえる料理を作りたいと思っている。
でも考えれば考えるほど、段々面倒くさくなってきてしまい
「料理なんてめんどくさい!」となってしまうのだ。

なので最近は、何も考えずに自分が好きな物を作るようにしている。
それでも相変わらず面倒になってしまうけれど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?