見出し画像

タイムリミットを味方にする〜書くことについて〜

皆さま、こんにちは。らふです♪

私は“書く“と言う作業は朝に行うことが多いのですが、書いていて思ったことがありました。

最近朝時間の活用しています♪

私は現在出勤をする前の30〜45分の時間を利用してnoteやブログを執筆しているのですが、タイムリミットがある状態の方が「書く」と言う作業の進みがいいなぁと思うようになりました。
私の場合は性格上、タイムリミットがあると言う事は少し焦りを感じてしまうので、リラックスできるというところからは遠ざかってしまいますが、限られた時間を有効に使おうと言う意識が高まるからなのか、そこで書いた文章が採用になることが多いんです。

タイムリミットをプラスに変える。

少しの焦りは時にプラスを産むのだと、文章を書いていて気付かされました。

ゆったりした時間にも文章はある程度書くことができるのですが、余裕があるからか、ある意味まったりとしてしまうため、タイムリミットがある“朝の時間“にたまに思いつく言い回しなどは思いつきづらいという感覚です。
朝はやはり頭が動いているからなのでしょうか、、、

タイムリミットがある時間とゆったりとした時間。
どちらも甲乙つけがたいですが、両方のいいとこどりをしながらこれからも楽しみながら文章を書いていきたいと考えています。

ここまで読んでいただきありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?