よく
・・・で悩んでいます。

・・・が不安です。

どうしたらいいですか。というような相談を受けます。

そんな時は、

「過去と未来は幻想です」

という話をします。

不安や悩みの原因って結局、未来、過去のことを勝手に自分が考えて起こったことや起こりそうなことに色をつけて作り出して悩んでいることがほとんどです。

未来。

起こっていないことに対して不安になる。

もし自分が死んだらどうしよう。

事業を起こして失敗したらどうしよう。

こんなこといって嫌われたらどうしよう。

そんな不安にかられて、ビクビクしてしまっています。

けれども、考えていることの全てはまだ起こっていません。

自分が勝手に思っているだけであって、それらはまだ起きていません。

自分の思考が作り上げている幻想です。

過去。

こちらは、起こってしまったことであって、もう変えようのないことに不安になっているだけです。

また起こったらどうしよう。

あの時あーしておけばよかった。

その場でくよくよ悩んでも変えられないことばかりです。

変えられるのは自分の思考だけです。

考えても仕方ないものは考えない。

頭にある情報を書き直す。

自分の言い方が悪かったからAと喧嘩になった。

相手へのものの言い方をAのおかげで学ぶことができた。Aに感謝。

起きた現象に色はなく。勝手に自分で色をつけているだけです。

般若心境でいうと「色即是空」の部分の「全ては空である」ということです。

それよりも「今」に目を向けることが重要です。

目の前にいる家族。

目の前にいる人。

目の前にいる子ども。

自分と今、この瞬間に関わってくれている人のために行動する。

何も考えないで、目の前の人のことだけを考えて行動する。

このマインドがオススメです。

共に頑張りましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?