マガジンのカバー画像

音楽

40
音楽記事まとめ
運営しているクリエイター

#エッセイ

ヘビースモーク

タバコが止められないです。 そろそろ本気で止めなければ、病気のリスクがグンと高まるお年頃…

Unintended - MUSE

暇でお金が無く、どこまでも自由で不自由だった19歳の頃。 食べるものも将来への希望もなく、…

口笛男

今回は青春時代の半分くらいを共にしたバンド『FoZZtone』の曲を紹介します。 残念ながら、も…

カーディガンズ

僕はカーディガンが好きだ。 カーディガンの語源は、 カーディガンという言葉が生まれたのは…

70's-80's music

こんにちは。 今日は朝食が八ツ橋になってしまいました。 なんか最近、音楽記事を書いていな…

Gorillaz(ゴリラズ)

今日は書くことが無い時に書くでお馴染みの音楽記事です。 最近、SpotifyのCMソングの『不可…

Billboard Live TOKYO

かなり昔の話になるが、東京ミッドタウンにあるBillboard Live TOKYO(ビルボードライブ東京)に行った事があった。 目的は『大橋トリオ』。 当時、ロックバンドのライブによく一緒に行っていた女友達も『大橋トリオ』が好きだという事が判明して、一緒に行く事になった。 大橋トリオと言えば大好きな曲がある。 『A BIRD』 恋が終わるとよく聞く曲である。 あとはこの曲が好きだ。 真夜中のメリーゴーランド with 手嶌 葵 Billboard Live

深夜のノリ▶︎昔書いた詞を発表してみる

さっきから、18歳〜20歳くらいの時に歌詞を書き溜めた(と言っても20くらいしか無いけど)ノー…

親世代の曲

今日は10時くらいから眠い。 そんな時間に眠くなるなんて、まあまあ朝方の身体になったようで…

Tim Christensen(ティム・クリステンセン)

何も書かないくらいなら書こうと思っている。でお馴染みの音楽記事です。 今回はTim Christen…

はじめて買ったCD

当時の僕は少ないお小遣いを握り締めて、レンタルCDショップに通っていた。 音楽はその店で好…

雨の曲

雨の曲が好きだ。 雨の曲と言うと、正確には違うかもしれないので、雨というワードが入ってい…

夏の終わり感

僕は夏の終わり感が好きだ。 言葉にするのは難しいのだけど、何か物悲しい感覚がある。 子供…