マガジンのカバー画像

音楽

40
音楽記事まとめ
運営しているクリエイター

#フリーランス

口笛男

今回は青春時代の半分くらいを共にしたバンド『FoZZtone』の曲を紹介します。 残念ながら、も…

カーディガンズ

僕はカーディガンが好きだ。 カーディガンの語源は、 カーディガンという言葉が生まれたのは…

Gorillaz(ゴリラズ)

今日は書くことが無い時に書くでお馴染みの音楽記事です。 最近、SpotifyのCMソングの『不可…

Billboard Live TOKYO

かなり昔の話になるが、東京ミッドタウンにあるBillboard Live TOKYO(ビルボードライブ東京)…

Third Eye Blind(サード・アイ・ブラインド)

最近、書く事もないので、音楽記事を書きます。 今回はThird Eye Blindです。 知っている方…

親世代の曲

今日は10時くらいから眠い。 そんな時間に眠くなるなんて、まあまあ朝方の身体になったようで…

Nulbarich(ナルバリッチ)

今回は邦楽の記事です。 Nulbarichは知っている方も多いと思います。 もう2年くらい、ライブに一番行きたいアーティストです。 行けてはないのですが・・・ とにかく、オシャレな音楽で聞いていて心地いい。 語彙力が無いのか、心地いいと優しいしか感想を言わないですが、そういう音楽ばかり紹介していますし、その表現が僕の中で、一番しっくり来るので許してください。 朝のコーヒーに合う曲ばかりです。 また、よくわからない表現になりましたが、なんとなくわかってもらえれば助

Tim Christensen(ティム・クリステンセン)

何も書かないくらいなら書こうと思っている。でお馴染みの音楽記事です。 今回はTim Christen…

John Mayer(ジョン・メイヤー)

今日も音楽記事になってしまいました。 今日はまたなかなか有名な方、John Mayerです。 この…

Ed Sheeran(エド・シーラン)

書く事が思い浮かばない時は、好きな音楽の記事でも書こうかなと思います。 今回は、有名どこ…

雨の曲

雨の曲が好きだ。 雨の曲と言うと、正確には違うかもしれないので、雨というワードが入ってい…

夏の終わり感

僕は夏の終わり感が好きだ。 言葉にするのは難しいのだけど、何か物悲しい感覚がある。 子供…

ベースギター

自粛期間中に暇になったので、楽器を弾きたくなった。 考えた結果、高校生の頃から数年間、下…

音楽と思い出

子供の頃の事はあまり覚えていない。 でも、たまに父親が連れて行ってくれた『夜のドライブ』だけは思い出す事がある。 漠然とした闇への不安と好奇心が入り混じる複雑な感情で、外を見ていた記憶。 その時は決まってカセットテープのデッキから安全地帯の『悲しみにさよなら』や『碧い瞳のエリス』が流れていた。 ーーーーーーーーーー 物心ついた時から、やけにムーディーな曲を聴いていた記憶がある。 安全地帯やホイットニー・ヒューストン、荒井(松任谷)由美さんなど。 ギルバート・オサ