見出し画像

ラーメン屋から5分で学ぶ〜KAEDAMA頼んじゃう心理戦略〜

どうも、ふくりゅうです。
お久しぶりの5分シリーズです!
(いや、、、誰も待ってないって)

初めての方へちょっとだけ自己紹介。
いつもTwitter上でビジネスに関することやちょっとした気づき、顧客心理に基づいた発信をしています!(ちょっとしたつぶやきもね。。


そして、
この5分シリーズは、サクッとパッと学べる物
あなたのその通勤時間の数分、
寝る前のちょっとした時間でサクッと学べるコラムです!

『あ、こんなこともあるね!』
『へー、確かに!』

という感覚で見ていただければと思います!

ちょっとでもプラスになる。
そんな瞬間をご提供できるように!


というわけで、


今回は、
『ラーメン屋から5分で学ぶ〜KAEDAMA頼んじゃう心理戦略〜」

です。


はい、どういうことですかね。
替え玉なんて、食べたければ頼むに決まっているじゃないか。
って思う方はいると思います。

それはもちろんそうです!
ですが、食べたい人だけに向けていては、
ラーメン屋としても売上が上がらない。


できるだけ、
一人のお客様の単価を上げていかなければいけないです。


それは事実なんですよね。
だから、トッピングとかがあるわけなんですよね。

替え玉も一緒ですよね。


これはビジネス的に言うと、
クロスセルというものです。

クロスセルとは
顧客が購入をしようとしている商品と組み合わせて一緒に別の商品の購入を促すこと。

というわけで、
今回は『替え玉』にフォーカスしたそんな日常の1ページです。

その日はですね。
絶対にラーメンが食べたいと決心して、
いつものお気に入りのラーメン屋に行ったわけです。


ついてすぐにわかったのですが、
近頃の円安の影響や物価高の高騰でラーメンの価格も上がっていましたね。

以前は、1,280円くらいだったのですが、1,450円まで上がっていました。

本音は、

『高いな。。。。』


とは思ったのですが、
まー好きだから仕方ないと頼んだわけです。


その時に実は価格の見せ方に疑問を持っていたんです。実は。


『切り方が面白いな。。。』
『50円余らせてるな。。。』

という感じだっただけなんですけどね。


"1,480円でもいいんじゃいいんじゃない?"っても思っていました。

これには理由があって、


人の購買心理で考えると、
値上がりの状況を見たときに、


『1,500円に値上がりをしたのか』
じゃなく、
『1500円より安くしてくれてたんだ!』
という効果が得られるからです。


そこにはあまり1,450円だからとかではなく、
1,480円だからというわけでもないです。


しかし、8を私が推す理由としては、
日本ではかなり有効的な数字らしいです。
なお、アメリカでは『9』だとのこと。
(まずどうでもいいか。。。。)


というわけで、


そうしているうちにラーメンが来たので
美味しいつけ麺をすすってました。


やはり、かなり美味しくて、
最高って思いながら食べていました。
量もそれなりにあるので個人的には大満足でしたね。


そしたらですね、
学生の方々が何名かいまして、

『え、替え玉50円じゃん?』
って話してました。


さっき50円余ったし、
どうせ1,500円消えたと思ってたから、食べとくか。


って話してたんですね。


そこで私はハッ!としたんです。


私も1,500円で食べた感覚があったので、


『そうか、、、得した気分になるのか!!!』

と、

どういうことか。


それは、
1,500円消えたと思っているのに、
実際は50円余っていた。

そして替え玉が50円であることがわかることで
50円余っていることを思い出す。

もう1,500円払っていると思う人にとっては、
どうって事のない金額。

だから、50円を出しても痛くもない、
むしろ得した気分になるという感じです。


いやー面白かったです。


1,500円だと高いと思った場合、

別の安い物を頼む可能性があったのを
1,500円に設定をしない事で、
少しでも安くしているという印象を与え、

1,480円ではなく、1,450円とし、+30円を取らず、
50円を余らせる。

そして、1,500円だと思っていた感覚のところに
50円あるよっと思い出させる替え玉。
そして使用してもらう。


結果、

+50円のクロスセルの成約


なるほどなーと思っていました。
もちろん、全員に対してこれが当たるわけでもないので、
あくまでも一つの売り方ですが、勉強になる瞬間でしたね。


コンテンツをリリースするときなどに活用したい
心理テクニックでした。(ふむふむ。。。)

というわけで、今回はここまで!

それじゃまた別のコラムでお会いしましょう!


Ps.
私はお腹いっぱいだったので替え玉は無理です。
歳を感じました。。。。
替え玉をKAEDAMAにしたのは気分です。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?